ピタッと着地 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


最近、コーチは言語化が上手にできるようになりたいなと思い、日記をつけるようにしています。

その日に感じたことや考えたことなどをノートに書くようにしています。

まずは習慣化したいのでとにかく自由に書いていますね。

すごく頭の中が整理されていく感覚があり、スッキリするので皆さんも一度試してみてください!


昨日の小学生クラスではマーカーを使ってのウォーミングアップを行いました。

こちらはそのウォーミングアップに取り組むそうやさんです。

マーカーを頭の上に乗せて、マットから跳び降りるシンプルな運動です。

マークを落とさないように着地することが意外と難しいですね。

そんな中そうやさんは数回チャレンジしただけでコツを掴むことができ、連続で成功することができましたね!

そうやさんも少しずつ身体を思うようにコントロールすることができるようになってきており、これからの更なる成長が楽しみです!


こちらはミニハードルジャンプに取り組むゆうきさんです。

目線もしっかりと上がっていて、腕もしっかりと振ることができているので素晴らしいですね!

意識したいことを1つ1つ理解しながら実行できるのは日々の積み重ねがあってのものです。

こういったジャンプ系の運動ができるようになってくると足も速くなりますし、走り高跳びや走り幅跳びもさらに上達していきますよ。

昨日は少し走り高跳びも行いましたが、すごく上達していました!

そうやさんにも優しく跳び方を教えながら取り組む姿は印象的でしたね。

ゆうきさんもこれからの成長が楽しみです!


こちらははるとさんと田口さん、るりこさんとみちるさんでお互いにケアをしている様子です。

中学生以上クラスでは全体的に疲労が溜まっている様子でしたので、軽めのメニューで進めていきました。

夏の鍛錬期は暑さの影響もあり、休養を取ってもすぐ疲労が溜まってくると思います。

疲労が溜まりすぎてしまうと怪我にも繋がりますので、この時期のケアはより大切にしていきたいですね。

トレーニング後にアイシングを行うことはとても重要だと思います。

袋に氷を入れて気になるところに当てるのも良いですし、冷水シャワーで足を冷やすことも良い方法だと思います!

秋シーズンで自己ベストを出すためにも日頃からの身体のメンテナンスも大切にしていきましょう!


本日は雨予報のため、石垣池から雨天練習場に実施場所が変更しましたので、ご注意ください!

開始時間に変更はありませんので、小学生クラスは15時〜、中学生以上クラスは16時半〜となります。

お気をつけてお越しください!


それではまた、お会いしましょう!