皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
一昨日の天気と比べ、昨日はかなり晴れましたね。
ゴールデンウィークも後半に差し掛かってきますが、日焼け対策やこまめな水分補給を大切にしながら過ごしていきたいです!
昨日の小学生クラスではSDに取り組みました。
こちらはブロックをセッティングしているそうやさん、ゆうきさんです。
そうやさんもゆうきさんもブロックの使い方はかなり慣れてきましたね。
ブロックを使いながらのスタートは意外と難しいですが、ポイントを押さえながら取り組むことでしっかりと上達していきますよ!
そうやさんもゆうきさんも5月の県予選に向けて、前回の記録会よりもさらにタイムを縮められるように準備をしていきましょう!
中学生以上クラスではウォーミングアップでは股関節周りのストレッチを行いました。
こちらはストレッチに取り組んでいるはるとさん、しょうごさん、かずひろさん、はるきさんです。
姿勢やポイントを押さえながら取り組むことでストレッチにかかり具合も大きく変わってきます。
特に男子は筋肉もついてくると怪我のリスクが高まりやすくなってくるので、ストレッチを行って関節の可動域は確保することは大切になってきます。
ストレッチも継続が大切になってきますので、毎日少しずつ取り組んでいきましょう!
こちらはマーク走に取り組むけんすけさんです。
高校生は1週間後に春季を控えているので、それぞれ動きの確認を行いながら進めていきました。
けんすけさんは自己ベストを連発していますが、これまでの取り組み方が今に繋がっていると思います。
これまで取り組んできたことは大いに自信を持って良いと思いますので、春季や県総体で自分の力を発揮できるようにクーリングダウンなどにも気を使いながら準備していきましょう!
こちらはペアでの補強に取り組むたかあきさんとたぐちさんです。
たかあきさんも春季、県総体に向けて準備を進めていますが、順調に仕上がってきていると思います。
たかあきさんも継続力の鬼ではありますが、これまでの取り組みがしっかりと形になってきていますね。
シーズンに入ってくると技術に重きを置きがちになり、補強運動が足らなくなることもあるので、上手くバランスを取りながら取り組んでいきましょう!
この連休もレッスンは通常でありますので、是非ご参加ください!
自己ベストを更新できるようにみんなで準備を進めていきましょう!
それではまた、お会いしましょう!