1歩ずつ成長! | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


本日から5月に入りましたね。

5月に入ってくると新学期や新生活の疲れが一気に押し寄せてくる人も出てくると思うので、上手く休養を取って、メリハリのある生活をしていきたいですね。

気温も少しずつ上がってくるので、こまめな水分補強と朝食をしっかりと食べるようにしていきたいです!


昨日の小学生クラスではボックスを使ったウォーミングアップを行いました。

こちらはそのウォーミングアップに取り組むかずひろさん、ななさんです。

横の動きをできるだけ速く動くって意外と難しい動きになります。

特に陸上競技では横の動きが少ないため、新たな刺激が入り、良いウォーミングアップになると思います。

かずひろさんもななさんも素早く動くことができていたので素晴らしかったですね!

昨日は走り幅跳びも行いましたが、その中でノートを使いながら今日意識することと振り返りを記録しながら進めていきました。

かずひろさんもななさんも以前よりもさらに考えながら取り組む姿があり、1歩ずつ成長しているなと感じました。

かずひろさんとななさんの走り幅跳びの試合を見てみたいなと思いましたね。


こちらはSDに取り組むしょうごさんです。

しょうごさんも身体を少しずつ思うように扱うことができており、ドリルなどの修正力も上がっており素晴らしいなと思います。

日々、様々なことを意識しながら取り組む姿勢の積み重ねの賜物ですね。

しょうごさんは身体もさらに大きくなってきたので、スターティングブロックの位置にも変化出てきます。

そういったところを調整しながら取り組むことでさらに動きが良くなってきますよ!


こちらもSDに取り組むかなさんです。

かなさんは週を重ねるごとに動きが良くなってきてきます。

しっかりと普段での取り組みを一生懸命に頑張っている証だと思います。

春季や県総体に向けてコツコツと積み重ねることを大事にしながら、頑張ってきた自分を認めて自信を持って当日を迎えられるように準備を進めていきましょう!


高校生の人たちは春季が近づいてきているので、良いコンディションで当日を迎えられるようにケアやストレッチなどクーリングダウンの時間も大切にしながら取り組んでいきましょう!


それではまた、お会いしましょう!