技術も基礎も大切に | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


室内の競技会も始まってきており、来週には日本室内もあり、少しずつシーズンインも近づいていますね。

今年は世界陸上が東京で開催されたり、どのようなシーズンになるか楽しみです!


昨日の小学生クラスではハードルを使ったジャンプする運動を行いました。

こちらはその運動に取り組むほのかさんです。

しっかりと大きく腕を振りながらジャンプできており、ダイナミックな動きができるほのかさんの良さが発揮されていました。

以前より走りもダイナミックさが増しており、とても良い走りをしています!

のびのびと楽しみながら、自分を解放していってくださいね。


こちらはリレーを走っているゆうきさんです。

ゆうきさんはこの日もしっかりと腕を振りながら最後まで走り切ることができていました!

ゆうきさんは何事にも最後まで丁寧に取り組む姿勢が見受けられます。

そういった積み重ねが大きな成長に繋がるので、これからもその取り組み姿勢を大切にしながら楽しんで取り組んでいきましょう!


昨日の中学生以上クラスでは走りの基礎を振り返り、自分の動きをチェックしながら進めていきました。

こちらはマーク走に取り組むけんすけさんです。

けんすけさんは少し疲労感もありながら取り組んでいましたが、その中でも意識するポイントを考えながら試行錯誤して取り組んでいました。

そういった色々と考えながら取り組むことでしっかりと自分の技術として定着してくるので、コツコツと積み重ねていきましょう!


こちらもマーク走に取り組むいくとさんです。

いくとさんも自分自身の感覚や動きを確認しながら取り組んでいました。

いくとさんは自分の動きの振り返りを聞くとすぐ答えが返ってくるのが素晴らしいなと思います。

それだけしっかりと自分の感覚と向き合いながら取り組んでいる証だと思います。

シーズンも近づいていますが、他の人よりも多くこなす姿勢も大切にしながら準備を進めていきましょう!


シーズンも近づいており、少しずつ技術的な動きも増えてきます。

技術的な動きを大切にしながらも、基礎となる動きや地味な補強などもさらに大切にしながら取り組んでいきたいですね。


それではまた、お会いしましょう!