成長 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


昨日も天気どんよりした曇りでしたが、子供達は元気一杯に取り組んでいました。

こちらはストレッチに取り組むかずひろさん、ゆうやさんです。

かずひろさんもゆうやさんも大きく股関節を開くことができていました。

昨日はハードルを行いましたが、ハードルでは股関節の動きも大切です。

色んな方向に動かしていくことで動きも良くなり、ハードルも跳びやすくなりますよ!


こちらはハードルに取り組むはるきさん。

はるきさんは以前よりもとても上手にハードルを跳び越えることができていました。

これまでしっかりと取り組み続けてきた証ですね。

はるきさんの最後までやり切る姿勢は素晴らしいので、これからもその姿勢を大切にしながら楽しんで取り組んでいきましょう!


こちらもハードルに取り組むあらたさん。

あらたさんもとても力強さが増しており、大きな走りができていました。

身体も成長してきており、成長スピードが増していると思います。

成長期には骨の成長に筋肉が追いつかないことがあり、筋肉が短縮してしまうことがあります。

そのため、今の時期は怪我をしやすい時期でもあるので、しっかりとストレッチも取り組んでいきましょう!


こちらはロープ登りに取り組んでいるいぶきさんです。

テスト期間で身体が鈍っていると言っていましたが、その中でも良い走りをしていました。

同じ姿勢(座り続ける、立ち続けるなど)を維持していると筋肉も固まってしまうので、適宜身体を動かしたり、ストレッチすることはおすすめです。

身体を動かすことで脳にも良い刺激が加わるので一石二鳥ですね。

残り少ないシーズンでさらに良い走りができるように、準備を進めていきましょう!


こちらはストレッチに取り組むはるとさんです。

はるとさんも徐々に走れるようになってきました。

今のうちにドリルで走りの基礎を見直したり、股関節周りの動きをストレッチなどで良くしたりできることは多くあるのでコツコツと取り組んでいきましょう。

はるとさんは丁寧に最後まで取り組むことができるので、その取り組みの姿勢を大切にしながら、また楽しく全力で走れるように地道に積み上げていきましょう!


本日もスッキリとしない天気ではありますが、それぞれの目標に向かって取り組んでいきましょう!

県中学2日目に出る中学生組も頑張ってください!


それでまた、お会いしましょう!