チャレンジ精神 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


丁度1年後に東京で世界陸上が行われます。

各国の選手が東京に集まり世界最高峰のレースが繰り広げられるので楽しみですね。

このような機会は中々ないと思いますので、実際に世界の走りを見てみたいですね。

世界陸上のボランティアなども募集をしていると思うので参加してみると良いと思います。


昨日の小学生クラスのウォーミングアップはサーキットを行いました。

こちらはターザンロープを行うひなのさんです。

ターザンロープの運動は子どもたちからも人気のある種目です。

ボックスからロイター板の距離は少し遠くして取り組んでいましたが、ひなのさんも色々と試行錯誤をしながら何度も挑戦していましたね。

何度も挑戦することで上達する機会が増えていくので、これからもそのチャレンジ精神を大切にしていきましょうね!


こちらもターザンロープを行うかずひろさんです。

すごいアクロバティックな動きをしていますね。

かずひろさんは色んなことを器用にこなすことができ、さらに難しい種目にもチャレンジしたいという向上心を持っていて素晴らしいですね。

これからもそのような気持ちを忘れずに積極的にチャレンジして欲しいなと思います!


こちらは砂場を綺麗にしてくれたはるきさんです。

サーキットが終わった後に砂場に足跡が付いていることに気づき、砂を綺麗にならしてくれました。

そういった周りを見て気づき、行動できることは本当に素晴らしいことです。

また、はるきさんは思ったことをしっかりと言葉で伝えられる力も持っています。

これからもこのようなはるきさんの良さを出して欲しいなと思います!



こちらはストレッチに励むゆなさんです。

ゆなさんはリハビリにとても頑張って取り組んでいます。

以前と比べ、筋の柔軟性も筋力も回復してきているので順調にリハビリが進んでいます。

ゆなさんの1つ1つのメニューに対して真剣に取り組む姿勢や勤勉さはとても素晴らしいです。

また怪我なく走れるように地道に様々な運動に取り組んでいきましょう!


本日からは鈴鹿市の中学生は地区陸上が始まります。

これまでの取り組みを発揮するためにも今持ってる力存分に発揮して欲しいなと思います!

コーチも速報を見ながら応援しています!


それではまた、お会いしましょう!