無我夢中 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さん、こんにちは。

一真コーチです!


朝、外に出てみると涼しさを感じ秋が近づいているなと感じました。

ですが、日中はまだまだ暑さを感じるので朝と昼の寒暖差には注意していきたいですね。

9月も引き続き暑さが続きそうなので残暑バテには注意しながら過ごしていきたいです。


昨日のレッスンも残暑を感じる暑さでしたが、とても頑張っていました。

こちらは平均台に取り組むかずひろさん、ひなのさんです。

2チームに分かれて対戦形式で平均台を行いました。

かずひろさんもひなのさんも体幹をコントロールしながら行うことができました。

このように楽しみながら身体の使い方を学ぶことのできる環境をこれからも作っていきたいです。


こちらはリレーのスタート前の様子です。

今週末には大会も控えているので、少し走る距離を長くして行いました。

みんな必死に前を追いかけ、後ろからくる人から逃げ、とても頑張っていました。

リレーなどの競争性のある運動に取り組む子供たちは自然と全力を出している姿が印象的です。

小学生は自分の持っている力を出し切ることはとても大切であり、無我夢中で取り組めるようにしていきたいなと思いました。


こちらはミニハードル走に取り組んでいるたかあきさんの動きを観察するゆうとさんです。

中学生以上クラスではテスト形式でミニハードル走やマーク走を行いました。

テスト形式ということもあり、少し緊張感のある中で取り組んでいました。

お互いに動きを見合ったり、動画を撮影して動きをチェックしたりしていました。

自分の感覚を言語化する難しさや自分の感覚と実際の動きとのギャップを感じたり、とても良い時間になったと思います。

また、人に教えることは難しいことではありますが、とても良いアウトプットになるのでより自身の理解度が深まっていきます。

お互いに高め合いながら取り組んでいきたいですね!


こちらは体幹の運動に取り組むとうまさんです。

とうまさんもとてもできることが増えてきており、走りの力強さも増しています。

今回の体幹の運動には少し苦戦をしておりましたが、最後までやり切る姿はとても素晴らしかったですね。

また新たな伸び代も発見をすることができたので、これからもコツコツと取り組んでいきましょう!


各世代で学校も始まってきていますが、心身ともに疲れやすい時期ではあるので良い加減に過ごしていきましょう!


それでまた、お会いしましょう!