皆さん、こんにちは。
一真コーチです!
先週からパラリンピックも開催されており、日本選手団も大活躍しています。
石垣でのレッスン時にお見かけする伊藤智也選手も陸上競技男子400mで銅メダルを獲得しています。
また、一昨日はボッチャ混合団体が銅メダルを獲得しています。
コーチも大学時代にボッチャを少しやっていました。
ボッチャも面白いスポーツなので是非機会があったら体験してみてください!
早速、昨日のレッスンを振り返っていきましょう!
こちらはミニハードルをジャンプする運動に取り組むはるきさんです。
本日のはるきさんも髪形をしっかりと決めて元気いっぱいに取り組んでいました。
明後日には県大会もありますが、夏休みにとても一生懸命に頑張ってきましたので、その頑張りを存分に発揮してほしいなと思います!
今まで取り組んできたことを信じて、自信を持って当日を迎えて欲しいなと思います。
こちらもミニハードルをジャンプする運動に取り組むりいなさんです。
りいなさんもとても頑張って取り組んでいました。
昨日は追いかけ走という運動にも取り組み、全力を尽くしながら追いかけ、逃げていました。
とても良い走りをしていたのでこれからがまた楽しみですね!
こちらはみんなで体操をしている様子です。
みんなで色々と体操の種目を出し合いながら行っていました。
小学生もクーリングダウンは大事だと思うので、次の日に疲労を残さないように、怪我をしないようにクーリングダウンの大切さも伝えられたらなと思います。
これからもどんなストレッチがあるか考えたり、探してみたりしてくださいね!
こちらはメディシンボールを使った体幹の運動に取り組むとうまさんとしょうごさんです。
昨日のレッスンではとうまさんは体幹の運動に多く取り組みました。
とうまさんは少しきついメニューでもしっかり最後までやり切ることができるのでとても素晴らしいです。
できなくても諦めずに何度でも挑戦する姿勢はこれからも継続して欲しいなと思います。
そういった姿勢がこれから先の自分に良い成果として返ってくるのでこれからも頑張っていきましょう!
しょうごさんもとても頑張っていました。
走りのメニューでも最後までしっかりと走り切り、とてもタフさが身についてきたなと思います。
これまでの取り組みが少しずつ形になってきていると思います。
これまでの取り組みを継続しつつも、より自分の動きのクオリティ上げていくためにさらに自分の動きと向き合ってこだわりを持っていきたいですね。
週末はそれぞれ大会が控えているので、怪我なく走り切れるようにしていきましょう!
それではまた、お会いしましょう!