みなさん、こんにちは。
真理子コーチです。
明日の愛媛は時折り雨雲がかかる予報。
なんとか、天気がもつよう願うばかりです。
鈴鹿からたかあきさんともえかさんを応援しましょう!
さて、鈴鹿では熱帯低気圧の影響で天気が不安定ですね。
何度も雨雲レーザーを確認しますが、コロコロ変わります。
雨天の水没など心配していましたが、何とか無事。
鈴鹿を外れて雨雲が動いてくれたようです。
一安心!
そんなレッスンを昨日の競技場レッスンを含めてご紹介していきますね。
夏の雲、積乱雲をバックに皆さんが駆け抜けています。
昨日は、久々に公園を使ったウォーミングアップをしたり、スタンド裏で運動をしたり、様々な運動をしました。
競技場へ戻ってからは中学生も高校生も練習をしていましたので、木陰のあるバックストレートへ移動!
暑いながらも、風が冷たく気持ちいい気候でしたね。
楽しいから何本も頑張れますが、意外と疲れてしまうこちらの運動。
ゴールできるのか?できないのか?
皆さん、最後は大成功し大満足のご様子!
いい表情をしていますね。
(写真には写っていませんが、ほのかさんとまいこさんも頑張りました!)
かんたさんは眩しくて顔を隠していますが、その手の下は満面の笑みだと信じていますよ!
ウォーミングアップから持ち前の器用さと無限の体力でグングン進んでいましたので、みんなより2倍多く動いていたのではないでしょうか。(笑)
芝生を前回りで下っているところなど、まさに遊びの天才です。
楽しめていますね!
ここあさんとちあやさんペアも素敵なポージングをありがとう!
昨日は最高学年として、後方からの見守り隊を務めてくれました。頼りになります。
なおきさん、はるとさん、かんたさんの男子メンバーはそれぞれの個性が光り、テンポが合わないようで上手に調和していたところもまた良かったです!
人に流されない芯のあるところも共通点なのかもしれません!
ゆつきさん、はるかさんペアは、学年が違えど、会話が尽きない女子トークをしていました。
いや、はるかさんがゆつきさんに興味津々のご様子だったのかな?
はるかさんが質問をしながら、ゆつきさんが答えるような流れが多かったですが、一つの話からどんどん話を膨らませられるトーク力にコーチも感心!
皆さんといると、色々勉強になります!
こちらは、本日のレッスンの様子です。
グラグラ橋を通っているのはほのかさん。
まさにグラグラの洗礼を受けて、何度もトライ!
自身でもクスッと笑えてしまうくらい何度もチャレンジしましたね。
その頑張りがリレーでの大活躍に繋がっていたのではないでしょうか?
本日無敵のほのかさんでした!
こちらは、一直線が美しいななさん。
いつも元気いっぱいに取り組んでくれますが、本日は少し考えながらこちらの運動に取り組んでいた様子が見れました。
真っ直ぐを意識するのは簡単そうでとっても難しい!できそうでできない、にチャレンジするとどんどん運動が上手になっていきますので、これからもたくさんのチャレンジに期待しています!
疲れ知らずのななさんは、一本終わればすぐにスタート地点へ。
無限に走れてしまうのでは?と思うほどやる気満々でしたね。
こちらはお姉さんチームの、ここあさんとほのかさん!
ここあさんは姿勢の意識を変えるとどんどんよくなっていきました。伝えたことをきちんと身体で表現できる器用さは、さすがでしたね。
お友達への配慮や自身の取り組み方など素晴らしいお手本をいつもありがとうございます。
ここあさんの隣で頑張るほのかさんの姿勢はピカイチでした!
素直な動きや癖のない姿勢は、ほのかさんだからこそできることなのではないでしょうか。
基本を忠実に表現できるのは案外難しいものです。
基本ができれば、応用でグンッと伸びてきます!
これからが楽しみですね。
けいしんさんとはるきさんは、野球の話で盛り上がっていましたね。
けいしんさん、今日はじゃんけんの運がなかったようで、チーム戦ではほぼ負けてしまうという日。
ここ最近、身長も伸びて、動きもどんどん変わってきています!グングン上達が見えて、これからがさらに楽しみになってきました。
こちらのボール運動でも1人成功したりと、波に乗っているはずですが、、、じゃんけんは、、、(笑)次に期待しましょう!
はるきさん、今は頭の中が高校野球一色!
ボール運動でも、変化球と題し、色々な球を用意していましたね。
レッスンと同時刻に行われていた決勝戦は納得のいく結果でしたか?
ボール運動には苦戦していましたが、手には当たっていましたので、キャッチできるのはもうすぐです!
さらなる集中力で挑戦をお待ちしています。
さて、夏休みも終盤です。
夏休みはレッスン時間が変則的ですので、今一度スケジュール確認をお願いします!
次回26日(土)のレッスンは、
・小学生クラス、雨天にて12時30分から14時
・中学生クラス、競技場にて16時30分から19時
になりますので、お間違えのないようにしてくださいね。
週末は暑さが戻ってくるようですので、熱中症対策もお忘れなく。
それでは、皆さん一緒に愛媛へエールを送りましょう!楽しんでくださいね!