全日本中学校陸上競技選手権大会 観戦1日目 | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さんこんにちは。


愛媛県に滞在中の俊雄コーチです。

愛媛県は道後温泉をはじめとして温泉がたくさんあります。

コーチが宿泊しているのは、たかのこのホテルというホテル。

レースで帯同しているドライバーの所属する会社が運営しているホテルでもあります。

とっても綺麗で、スタッフの方も親切。何不自由なく過ごさせてもらっています。


愛媛には昨日から入り、本日はたかあきさんの4種競技の応援のために競技場へ。

競技場の名前はニンジニアスタジアムという可愛らしい名前。

数年前に愛媛県のタレント発掘事業の講師で訪れているので、2回目の訪問です。


連日暑い中でしたが、なんと本日は雨。

気温は24℃と見る分には最高の気温ですが、普段よりも10℃低いので、選手の皆さんはコンディションを崩さないようにしてもらいたいものです。


愛媛は四方が山といった感じ。

その山に雲がもたれかかるような景色が広がっています。

朝9時だというのに夕方のように暗く、照明が点けられています。


たかあきさんは2組目に出場。

いつもよりも気合いが入っていて、それがやや硬さになっていたように見えましたが、大舞台ですから、硬くなって当然。

それでもしっかりと大きな動きで走りましたので、ゴールまでスピードを維持できました。

自己ベストではありませんでしたが、最初の種目としては、十分でしょう。

良くても悪くても4種目を最後まで堪能してもらいたいと思います。


そんなたかあきさんが出場する4種競技は2日間に渡って繰り広げられます。

本日最後の種目は砲丸投げ。


たかあきさん的には鬼門というか、1番得点を取る上でポイントになる種目です。

そのためにしっかり取り組んできた成果が出る事を願っていました。

結果は自己ベストを更新する見事な記録。

本人の感触がどうかは分かりませんが、この試合で自己ベストを更新したことが素晴らしい!


通信陸上から比べたら1m以上記録が伸びていますから、点数的にも十分でしょう。


これで、気持ちよくホテルに戻って、美味しいもの食べて、ゆっくり寝て、明日の走り高跳びと400m走に備えてください。


明日はたかあきさんだけでなく、もえかさんも100mハードルに出場します。

思い切りのいい走りで自己ベスト目指しましょう。