かまくら校は観光地のすぐ近くだった! | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さんこんにちは。


昨日は1時過ぎに帰宅の俊雄コーチです。

黄砂がひどい日から、喉のイガイガが取れずに困っております。

病院かなぁ…。


さて、昨日はかまくら校のレッスンを担当。

朝の4時過ぎに出発したら、9時30分からは徳洲会体操クラブの選手達のトレーニングを担当。

先日の全日本選手権明けですから、再度走りの基礎を確認。

短い時間ですが、とても大切です。


その後、お昼前に米田監督とミーティング。

しっかりと足並みを揃えて、コーチも学んでいかないといけません!


そして、レッスンまで時間があったので、ランニングでもと思いましたが、山が多いのね。

坂道がたくさんでウォーキングに変えました。

とりあえず目的地を設定したのですが、道が複雑で軽く迷子に…。


そんな中迷い込んだ山道の中には、源頼朝像がありましたよ。

源氏山公園という場所のようで、ほんと山登りかと思うほどに坂道!こんなはずではなかった!


迷いながらもなんとか、当初の目的地に到着。

鶴岡八幡宮です。

この辺りは鎌倉の観光地の中心地になるような場所なのかな。

学生も多くて賑わっていました。

かまくら校の場所から4km程度ですが、全然雰囲気が違いますね!

今まで立ち寄ることが無かったので、観光地という観点が全くありませんでした。


ここでお参りをしたら、帰ります。

結局、13km弱を歩いたことに。

今日はお尻が筋肉痛です。車でのんびり過ごしておけば良かったと後悔したのは、ここだけの話です。


さて、レッスンは各クラスで30mダッシュのタイム測定をしました。

ほぼ全員がタイムアップという大偉業!

みなさん素晴らしいですね。

特に幼児クラスでは、1年で2秒も速くなったお友達も!

大人もそれくらい速くなりたい。なんて思ってしまいます。

普段よりも集中したチャレンジは素晴らしかったですよ。これからもその調子でいきましょう。


アスリートクラスは最初にロープ登りも実施。

さらさんはスイスイと上まで登っちゃうくらい上手。

レッスン時間に余裕があるので、まずは基礎運動を行ってから走りを行うようにしています。

さくらさんはお休みでしたが、登っていないメンバーも撮影に協力してくれました。

いつもノリよく参加してくれてありがとう!


そして、アスリートクラスらしく、初めてのスタートブロック体験。

陸上競技らしい道具の1つですが、使うチェックポイントがありますので、そこを実際にチェックしながら、使ってみました。

さすがの皆さんでみるみる上達していきましたね

まだ自分がやりやすいポジションを探している段階ですから、ここから少しずつレベルアップしていきましょう!


それにしても、皆さんの食いつき具合は半端じゃ無かったです!意欲抜群でしたね。


来週のかまくら校はゴールデンウィークのため、お休みです。

再来週、元気にレッスンしましょう。


それではまた、お会いしましょう!