寒かったのに、暑い! | イムラアスリートアカデミー公式ブログ

イムラアスリートアカデミー公式ブログ

三重県鈴鹿市と桑名市を拠点にした運動教室『イムラアスリートアカデミー』の公式ブログです。日々のレッスンの風景などをお届けしています。

皆さんこんばんは。


黒くなった自分の顔に、恐れをなしている俊雄コーチです。

今日は朝から桑名校のレッスンですが、一気に気温が上がりました!

先日は急な積雪だったのに…。本当に信じられません。


そんな、暖かい日ですから、半袖でもいいくらいでした。

まずはジョギングに出かけましょう。

成長とともに走りも速くなっていますから、以前よりも出発してからゴールするまでが明らかに早くなりました。

継続は力なりですね。


ウォーミングアップの1つとして、坂道でのジャンプも行いました。

坂道は一気にジャンプで進もうとすると、姿勢が崩れてしまいます。

目的を持ってコツコツ取り組めるかが上達の分かれ道。

ただ自分が好きなようにやっていては、時間がもったいない。目的と行動を理解して取り組みたいですよね。


本日はワンちゃんとネコちゃんも参加してくれました。(笑)

えりちゃんと、りこちゃん、とっても似合っていて可愛かったですよ!

もうすぐ1年生。どんな小学校生活が始まるのでしょうか?

いつも元気で頑張っているから、たくさんのお友達と、毎日楽しく過ごすのだとコーチは思います。



日曜日の中学生以上クラスは超少数なのですが、本日は13人も集まってくれました。

最初は自分の身体をきちんと扱うために基礎体力作り。

まあやさん、体調は良くなりましたか?

すごく頑張ったので、身体がびっくりしました。でも、その頑張りこそまあやさんの素晴らしいところですから、落ち込んだりする必要もありません。

また元気に参加してくださいね。


れえなさんも痛みがおさまり、元気に駆け抜けました。勉強も忙しいですから、1回の質を大切にしたいですね。

そのためにも、主役は自分だから、やり切ることをこれからも大切にしましょう!


リレーでは、それぞれが一生懸命走りました。

暖かい(暑い)ので、身体はよく動きますが、その分疲労感も増します。

ですから、今までとは異なる準備やケアも必要になります。

日曜日の桑名校は久しぶりのかのんさん、背が伸びましたね。走りも大きくなっているし、努力が身を結んでいることが分かります。


これからもその調子で楽しみましょう!



鈴鹿の中学生以上クラスも元気に頑張りました。

にいなさん、昨日の部活でほっぺたが赤くなっていますが、ここまでの積み重ねは順調です。

動きも良いし、本日の走り幅跳びでは、自己ベストを更新!

跳躍練習はまだまだ少ない中ですが、取り組み方のレベルが高くなったのが、大きな理由であることは間違いありません。


まだまだ自己ベストは伸びますから、今はしっかりと準備と練習を重ねていきましょう。

ケガだけには気をつけてくださいね。


午前中の桑名校のレッスンに参加してくれたさきさんは、ダブルヘッダーで鈴鹿にも参加してくれました。

疲れていることは間違いないはずですが、ご覧のように、これまでとは全く異なる動きができています。

膝を上げて、弾むような走り方は苦手なタイプの走り方だったのですが、それは過去の話でした。

しっかりと腕を張り、膝が上がり、軽やかにハードルを駆け抜けていきます。


ついにコツを掴みましたね!

上達への大きな1歩です。

今日の感覚をしっかりノートに書いて、明日からもできるようにしましょう。

でも、これができるようになった分、身体は今までよりもすぐに疲れます。

そう、身体のケアですね!頑張って!


花粉症で辛そうなそうしろうさんですが、走る時は以前よりも明らかに鋭く、そして速くなりました。

バスケットマンだけあって、ハードルジャンプも以前は四苦八苦していたものが、軽やかにクリアできていました。

これはダンクシュートまで、あと一息と言ったところか。(笑) 


身体の扱いが良くなっている今、バスケットでの動きやシュート精度も上がるはずですから、これからも両立させていきましょうね。



さて、皆さん本屋さんには行きますか?


ぜひスポーツ書籍の場所に行って、『月刊陸上競技』という専門誌を手に取って144ページを開きましょう!


以前までは棒高跳びのトレーニング講座というトレーニング方法の連載をしていましたが、4月号から小学生向けの遊びについての連載が新しく始まり、コーチが誌面を担当することになりました。

 

ちょっとだけ中身をご紹介すると、こんな感じで『専門的運動ではなく、楽しく遊びながらかけっこをしよう』という趣旨です。


1年間、毎月の月刊陸上競技に誌面が掲載されますので、アカデミーの運動プログラムを皆さんにご紹介してきます。

戻るになってくれる方がいましたら、ぜひコーチまで連絡ください!

詳しくは、手にとって読んでみてくださいね。


明日の雨の予報も大丈夫そうですので、元気に桑名校で頑張りましょうね。

多めの飲み物、タオルはお忘れなく。


それではまた、お会いしましょう!