明日は公開学力テスト | ぽんたと中学受験

ぽんたと中学受験

小学6年生のぽんた、中学受験します。

ここ数日、とっても寒くなりました。

雪もたまにパラついています。

 

我が家の暖房は、基本的に、リビングのみなので、

廊下に出たら、寒っとなります。

リビングはだいたい、19度くらい。

昨晩は、寝る時も、寒かった・・・。

 

今年は、ユニクロの超極暖とニットで、軽くて動きやすくて暖かいです。

たまに暑いくらいです。

 

 

 

私は、ハイネックが首まで暖かくて好きですが、

もう少ししたら、このクルーネックでもいいかもしれない。

スフレヤーン、ちくちくしないし、軽いし、あたたかいし、

去年から気に入ってます。

 

 

冬休みが終わって、学校が始まったと思ったら、もう明日は公開学力テストです。

 

「対策」はしてません。

見直しもしてない。

ぽんたさんが、毎日遊ぶのに忙しくて、時間がとれません。

塾の宿題をするだけ。

冬期講習で復習をしたことにしておきます。

 

2月から頑張ってくれたらいいな。

 

ぽんたは、一度に同じ教科をやるのをいやがるので、

塾の宿題は、日をわけて少しずつ進めています。

(2月からそれでまわるのか心配ですが)

 

国語は、完全A完全B礎A礎Bで4日間かかります。

漢字も一日2P以上はしない。

 

算数は、テーマも1つずつしかしません。

そして、やらない日もあるから、いつもギリギリまで終わらないチーン

 

理科も、4日間くらいかけてやります。

社会もそう。

 

なかなか終わらないし、なんなら、やるの忘れがちになるし、

落ち着かないから、いやです。