昨日の勉強記録です。
◎浜学園の算数のとも 眺める
◎チャレンジ中学受験講座 計算ドリル1回分
◎チャレンジ中学受験講座
理科 1回分
演習問題算数 1回分
以上でした。
チャレンジ中学受験講座で力尽きました。
チャレンジ中学受験講座、まだ9月分終わっていないですが、
10月号が届きました。
そして、10月号は開封もされていません。
こうやって通信教育の教材はたまっていくんですね・・・。
チャレンジ中学受験講座、
理科と社会は、新しいことがほとんどなので、
ちょうどいい難易度なのですが、
(とはいえ、この難易度では公開学力テストには全く歯が立ちませんが)
算数は、浜学園の算数の方が進度が早いため、
復習のようになっています。
昨日は、扇形の弧の長さや面積の応用問題を解いていました。
自由自在、勉強記録⑤で、
毎日やらせたいと書いていたのに、
あれ以来全くやっていません![]()
2月からは!がんばろう。。。![]()
![]()
![]()
そういえば、まだ9月の公開学力テストの間違い直しもしていない![]()
![]()
![]()
![]()