なんだかみるみると気持ちが落ちて、


ずーっとネットやら本やら読んで、泣いて、読んで、泣いて、を繰り返してたんですが。。。



きつくてきつくて、お外に出るのも嫌で、ずーっとぼんやりしてたわけですが。。。


≪大笑い!精神医学≫っていう本読んで、


凄い怖いという事はよく分かり、


親が子供の私を精神科に連れて行かなかった事を始めて心から感謝しました。



答えが見えない、わからない事には変わりはないんですが、


なんだか楽になりました。


そぅよな。人生なんか行き当たりばったりよな。わからんよな。



結局最後は気持ちの持ちようしか答えはないんだと気づいたら、




なんだか腑抜けちゃった。




あー、びっくりした。




ファルシ=詰め物(フランス語)ですよ~♪


この頃スーパーに行くと色々なサイズ、色のあるトマト。


今回は普通のトマトとプチトマトの調度まんなかのサイズのトマトです~。


{7312CA23-2496-4B14-8677-F4FDB21626D1:01}

トロピカーナジュースと共に~♪


*焼きトマトのファルシパン粉焼き*(3つ分)

中位トマト             3つ

①(詰め物)
ひき肉               50g

クレイジーソルト         3降り

玉ねぎ               1/2個

ホワイトソース          20g

②(上の部分)
パン粉               10g
 
粉チーズ               5g

オレガノ                2g

オリーブオイル           大匙1


①玉ねぎがしんなりするまで炒め、ひき肉を加え、
 クレイジーソルトも入れて炒める。そこにホワイトソース混ぜる。

②トマトの中身をくりぬいて入れる。(私は中身は後日ミートソースにしました。)

③②(上の部分)を全部混ぜて上に乗せる。

④200℃のオーブンで15分程焼く。


以上~♪


パン粉のシャクシャク感て美味しいよねぇ~♪な感じです。


Merry Chiristmas♪
{DABA31E0-5C88-4BC6-B960-BED4622744D7:01}


おうちバルの料理レシピ
おうちバルの料理レシピ


本日久々旦那ちゃんから素直な美味しい顔頂きましたー♪

{C78B7336-7B64-49DF-8859-1F9D1185BC32:01}

初挑戦スペアリブ♪

{C6A0FB4C-97E3-4352-AD55-6E9B74EFF4DE:01}

《レシピブログ》さんで頂いたトロピカーナさんのジュースと共に♪


*ほろほろとろとろスペアリブ♪*(2人分)

スペアリブの肉        1パック


玉ねぎ              1/2

 

りんご              1/2


赤ワイン            300cc


砂糖               大匙1


醤油               大匙1.5


ケチャップ            40cc



①スペアリブのお肉を塩、胡椒してフライパンで四面焼く。


②圧力鍋に①の肉を敷き詰め、肉以外の物全てを鍋に放り込む。


③20分位圧力かける。


④1日置いた方がやっぱり味が浸みるようなので1日置く。



以上~♪



りんごの甘みとケチャップの酸味が良い感じでしたよ♪




おうちバルの料理レシピ
おうちバルの料理レシピ

クリスマスシーズンに投入してから初ディズニーストア♪↓
{110F2F74-39CB-48A7-A86C-3F01617E044A:01}

おぉ。ツムツムがクリスマスオーナメントに。。。

ツムツムツム。。。


ミキミニはこんな感じ♪
{045A4447-BB3F-4E30-AFE7-94F1826081D7:01}

他のクリスマス商品で気になったのはこちら♪↓
{FC546FFB-3244-4C84-8F19-AC904F14E2C5:01}

ミッキー&スウィーツなツリー♪


ディズニー関係が見たいわけじゃない、
普段私のブログ見て下さってる方ごめんなさい。


なんだかキツくて、妄想に逃げてるの♪


私もザリガニみたいに脱皮が目に見える形で出来ればいいのになぁ。。。



こないだのTDLの戦利品~♪↓
{C9345FE9-C3C0-401E-BB14-57CFADA7BE09:01}

はっきり言ってこのカレンダー買いたかっただけに近いw

あと今度からお弁当生活になるかもしれない旦那ちゃんのために楊枝。

グリーンアーミーメンな楊枝。

こちらは後日デパートで発見!
スチームクリームの新柄ディズニー♪
{C850C746-B17E-404D-900E-E7F43BD5AD53:01}

{753509AF-8720-4CD4-9000-97C4F8B78164:01}

{C5387755-2ADE-4CBB-A289-660C563D66C5:01}

うーん、今回はティンクな!
と、思いながら買わない。買えないw

今は財布の紐を締めねばね。

グリーンアーミーメン登頂。↓
{9C921B1F-8A61-49BD-8FDA-65DCA3E54341:01}

チキントマト煮白米ボルケーノ。

火山にどうやって降りたったのでしょう?

ヘリかな???



アドベンチャーランドに到着ー♪

ウッディー達もクリスマスの装い。↓
{563F3E93-B95B-4330-B456-D4966FECB384:01}

ってか私、クリスマスにランド入ったのかなり久しぶりだったみたい。。。

ハロウィン→ランド

クリスマス→シー
というここ数年。。。

ちょっとした事が新鮮でしたよー♪


甥っ子、自分の顔のサイズとほぼ一緒のミッキーかじる。↓
{A8BCCEC7-933D-45F0-89FF-E7655B92D283:01}

あー可愛い♪

久々にトムソーヤ島へ。↓
{9C4C3903-0828-424E-A25C-D8214C09BD0D:01}

子供一緒じゃないとなかなか行かないですよね?トムソーヤ島。
少し新しくなってましたよー。
この骸骨岩から水がシュッと出てきます。


そんなトムソーヤ島での我が家族の伝統の遊び方。↓
{DB207759-BCF9-4685-8F8F-5CBCE1375CD3:01}

①トムソーヤ島の地図を手に入れる。

②地図をグチャグチャにする。

③所々破く。

完成♪

I'ts子供騙し♪ψ(`∇´)ψ

でもちびっこ達は食いつくし、
なんとなく本物っぽくみえないでしょうか???

小さいお子さんいらっしゃったらやってみてあげて下さいなー♪



ランド久しぶりだなぁー♪と歩いてたらバッカスがお出迎え。↓
{8327DC94-DBEF-43B6-8CB0-7ACEE1D28215:01}

そぅいや君いたねぇ。

あ!神様だった!
しかも私にとってはかなり大事な神様だ!!!(◎_◎;)


とか思いながら入場~♪

《チキチキルーム》の前。↓
{449DCFDB-10DB-4DFB-B415-942D8F2DB806:01}

リボンレイとハワイアンなお花のツリー♪♪♪

流石リロ♪子供とは思えない程郷土愛♪♪♪


そんなツリーにはサンタへの願い事が。。。

{69232038-D5DD-4B5B-9E49-976DEEF12272:01}

多分な訳だと、

《サンタさんはどうせ私達が欲しい物知ってるでしょ!》的な?

。。。リロは早熟な良い子だなと泣きたくなるのは私だけ?

リロもスティッチも、

一人が寂しい事を知ってるから、

でこぼこでもオハナ(家族)が大切だとわかってるんだよ。(p_-)

こんなに小さいのに、なんて凄いのかしら。


皆は忘れちゃうの?

それとも知らないの???

早く出来て!スティッチアトラクション♪↓
{3ECD4F2A-FA2C-4E42-BF08-BDA0C2460554:01}

トゥモローランドですよ♪

でもアトラクションより、
これによってのスティッチ商品が楽しみな気もする。。。

従兄弟達いっぱいだと良いなぁ~♪



オハナは家族。家族はいつも側にいる。

たとえ何があっても。