YOKOHAMA
tamaの実家は、横浜なのですが
東京都民になって3年目、実家に帰る機会は、
父のお墓参りくらいでした。
でも最近、実家の近所に住んでいる姉が入院してしまい
病院通いをしています。
そんな姉が、横浜港に入港している帆船が見たい!
というので、横浜港へ行ってきました。
こんな機会でもなければ、来なかったかも知れませんが
やっぱり、横浜はいいですね・・・
開港150周年の記念イベントがあちらこちらで見られました。
この日は、横浜港に寄港していたメキシコ帆船「クアウテモック号」 1800t の
一般公開、お天気はあいにくの雨模様でしたが
tamaが行ったこの時間は、一瞬雨が止んでいました。
まさか、今日ここに来るとは思わずにいたのでカメラは
コンパクトカメラのみ・・・
でも、さすがに立派なカメラをもった方々が沢山きていて
tamaは、残念無念・・・
6月5日(金)までの一般公開後、6日(土)は、出港だそうです。
もう一度、撮影にいきたいけど、時間がないtamaでした。
京都 Part 2
京都の町並みは、どこも和風な感じが心落ち着いていいですね・・・
京都周辺に住んでいる方々が羨ましいです。
2日目の京都でのランチは、
食堂・・・
京都まで来て食堂
いやいや、この食堂は、京都在住の方々には知られている有名な食堂だとか・・・
沖野先生ご推薦のさば煮定食が絶品の店
行列ができるので早めのランチをと思いきや、既に行列が・・・
中の様子は、
至って普通
と言うよりは、やや古びた食堂です。
でも、さすが行列のできる店・・・
さば煮定食は絶品中の絶品でした。
上賀茂神社前の61号線を北へ100メートルほど行った左側
見落としてしまいそうなほど小さなお店ですが
行列は、見落とさないはず
是非、一度さば煮定食をご賞味ください
京都 Part 1
GWの京都から帰ってきました。
久々に沖野先生にお会いし・・・
先生の写真展

勿論、良かったですよ・・・
5月8日(金)までの開催ですのでまだ見られますよ
久々に京都のお友達にも会う事ができ京都旅行を満喫してきました。
一日目は、夕方から賀茂川の床で懇親会・・・
でも、さすがにまだ寒かったぁ~
でも、でもでも一度体験してみたかったので満足満足
二日目、京都在住のお友達も仲間にいれてもらって
レンマイJ CLUB 撮影会
この日の京都新聞に大田神社のカキツバタが見ごろを迎えた
という記事が出たという事でまずは、大田神社へ
撮影会では、みなさま、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
いつか、東京にも撮影会に来てください

その時は、tama がお世話させて頂きます・・・
桜終了!!!
桜はもう終わりですね~
週末、まだいけるかと期待していたのですが既に終わりを迎え・・・
でも、この菜の花畑
ここは、立川市の昭和記念公園です。
桜は終わりでも、ここではあちらこちらに春の花々が咲き乱れています。
春にここを訪れたのは初めてのtamaは、
こ~んなにきれいな公園だった事にびっくりでした。
実は、サクラの花びらに覆い尽くされた小川・・・
サイドに咲いている紫色の花は何のお花か不明ですが
ラベンダー色に心落ち着くひと時でした。
このあと、tamaは、異国を思わせる風景にであいます。
次回は、異国から
お届けしま~す。
お届けしま~す。・・・タイバンコクにお住まいの日本人の皆さま
治安が心配ですね・・・
折角のソンクラ~ンのお休みなのに大変な騒ぎの様で心配ですね
くれぐれもお気を付けください・・・





















サクラ満開ですね・・・
