快走!早朝ビーナスライン | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

ゴールデンウィーク終盤、5/4~5の続きです。

↓前回
2日目の朝、韮崎を出発します。

この日の行程は前日までけっこう迷ったんですが、まずビーナスラインへ向かうことにしました。

大型連休なので観光地はめちゃめちゃ混むだろうなという恐怖に駆られつつ…早朝なら酷い目に遭うことはないだろうという見立てです。



 八ヶ岳エコーライン


国道20号を長野方面へ走り、富士見町のあたりからエコーラインへアクセス。

朝早いので、日がまだ低いです。


八ヶ岳や南アルプス、そして田園風景が綺麗な八ヶ岳エコーライン。目の保養になるので大好き。


前日に続き、ここでも水を張った田んぼに遭遇しました。


残雪の山は美しい。


少しだけ、逆さ南アルプスのお目見えでした。



 霧ヶ峰からビーナスラインへ


始点から終点まで走るのが王道かもしれませんが、中間地点の霧ヶ峰から入ります。

ビーナスラインには何度も来すぎて、「走破するぞ!」みたいな意気込みはもはや全くありません。
白樺湖~霧ヶ峰あたりの絶景区間だけつまみ食いするのがここ数年で常態化しております(笑)

終点から松本方面へ抜けられればまた違ってくるんですけど、美ヶ原林道はいつになったら開通するんでしょうかね…もう何年も通行止めが続いているような。


話を戻しまして…

まずはビーナスライン本線の手前、霧ヶ峰湿原。


ここの風景好きなんですよね~


少し登ったあたりから。


こちらは個人的に定番の立ち寄りポイントです。


春のビーナスは、遠くに見える雪山の眺めが最高。


いつもの眺めにちょっとアクセントが効いていて特別感がありますね。


素晴らしい。


湿原の風景も好きなので、ここはホント良いです。


蓼科山(たぶん)から八ヶ岳まで、山のシルエットがくっきり。



 霧ヶ峰~白樺湖


さて、ビーナスラインに入りました。白樺湖方面へと走ります。
この区間がビーナスのハイライトといってよいでしょう。絶景だらけなので、景色を堪能しながらゆっくりのんびり。

珍しく車山駐車場に止まってみました。


ここはいつもクルマでめちゃめちゃ混んでいる印象なんですが、朝早いためか比較的空いていました。

バイクを降りて少しだけ上に登ると、なかなか良い眺め。


雪山最高~(しつこい笑)


視線を右にやると、ビーナスラインの象徴かもしれないあのヘアピンがよく見えました。


ここのヘアピン、走っていてとても気持ち良いんですよね。

こうして眺めるのも良いもんですね~。


ツーリングのグループが走り抜けていきました。



余談ですが…

サザエさんのオープニング(1つの県の名所が次々と紹介される。対象の県はたぶん3ヶ月ごとに変わる)で、昨年か一昨年くらいにこのヘアピンが映っていました。

サザエさん、よくわかってるじゃないか!なんて思ったものです。




さてお次は、富士見台駐車場。


今回も絶景が待っていました!


そこに加えて雪山!(しつこい)


来てよかった~


御嶽山もこんにちは。


北アルプス(たぶん)までバッチリです。


180°以上の大パノラマを堪能。


最高でした!



ラストは、白樺湖と蓼科山を望む駐車場。


東側の展望なので、まだ逆光気味ですね。


それでも素晴らしい展望でした。


ここを出発するともう間もなく白樺湖。


7時半過ぎに霧ヶ峰に入り、8時半前には白樺湖を通過という早朝の時間帯だったためか、大型連休を感じさせない快適ライドでした。



 おまけ区間


白樺湖の先(東側)もまだビーナスラインが続きますが、このあたりは雰囲気がけっこう違って細い山道という感じ。

交通量もガクッと減る印象なので、この辺は走りを楽しむ区間と捉えています。

それでもひっそりと眺めの良いポイントがいくつかあるので、寄り道も良し。


先客でGB350乗りの若いお兄さんがいたので、景色を楽しみながら少しお話しました。


なんでも神戸から来たんだとか。北関東のほうまで色々走って折り返してきた途中だそうです。
遠方までのロングツーリング、良いですね~。昔を思い出します。


それにしても雪山が綺麗だ(しつこい)


走ってきた絶景区間のビーナスと、左右に広がるパノラマでした。


お兄さんと共に、最後の展望ポイントへ。


本日のビーナスライン、どこもかしこも素晴らしい眺めでした。


雪山はいいぞ~(見るのが)



続く。