2月~3月前半の寒さから一転、ここ数日はかなりの暑さが続いていますね。
25℃を超えてくるとか、3月にあるまじき高温が何日も。単発ならまだしも、連日続くなんてどうかしてるんじゃない…?と思ってしまいます。
そんな折、昼間にちょっと買い物に出る用事ができました。
25℃超えの街乗りともなれば、もはや真夏の装いでOK。春秋用のジャケットをすっ飛ばして、まさかのメッシュジャケット登場です。
クシタニ フルメッシュパーカージャケット

グローブもメッシュタイプのもの。コミネさん。

3月にメッシュウェアを着たのは、おそらく初めてだと思います。
実際バイクのところまで行って走り出してみると、長袖のTシャツ+メッシュジャケットですこぶる快適でした。

もちろん、ツーリングの場合は朝の高速道路や標高の高いところの走行などしますので春秋アイテムがまだ適しています。
しかし街乗りの場合、暑い寒い両極端になったと言われる昨今の気候だと春秋品なんてもはや要らないよなあ…なんて思いましたよ。
さて、向かった先はウサギのロゴでおなじみ西松屋。
5歳の長男用のストレッチパンツを2本購入です。自宅から徒歩圏内の別店舗では品切れしていたお色なんですが、無事手に入りました。

久しぶりにバイクを動かせたのもあり、良かったです。

そうそう、この記事を書いていてクシタニ フルメッシュパーカージャケットの2025カラーが気になったので調べてみました。
4色とも「今までと同じような色で普通だね」という感じです。(個人的感想)
昨年はわりと目を引くカラーがあって新鮮味を感じたんですが、その反動?
今年は手堅く行こうということなのかな。
