タイトルの通り、「バイクが上手くなるグローブ」という春秋用のレザーグローブを購入しました。

こちら、有名モトブロガーの"バイク大好きフォアグラさん"と
リーズナブルで質の良いバイク用品を提供しているカエディア社のコラボ商品となっています。
フォアグラさんの動画は時々見ますが、ライダーにとって有益な情報を数多く発信していてなかなか参考になります。情報の信頼性も高い印象。
カエディアについては、VストロームSXに乗り換えてからハンドルブレースやスマホホルダーを購入し使っています。その他は未体験ではありますが、安価かつ品質が良く非常に満足のいくメーカーさんと感じています。
この二者のコラボ。
しかも単なるネームやデザイン上のコラボではなく、両者で品質や機能を追求したのものらしいので、きっと良いものだろうと思ったわけです。
で、Amazonから届いたので早速開封!
※この商品、販売チャネルはAmazonのみです。
選んだ色はイエロー。マスタード色(?)とでもいうのでしょうか。Amazonの画像よりも少し落ち着きのある色合いという印象で、とても良いです。

甲側にはフローティング型のナックルガード。

手のひら側のクッション(ソフト)は厚みがあり、ハンドルから伝わる振動等を軽減してくれそうです。

人差し指と親指には、スマホタッチ機能。
めちゃくちゃ感度良いです。バイクの上でも楽々操作できました。

検分を粗方終えましたので、いざ装着。
なんだかすごくフィットするぞ…!

サイズ感がピッタリなのはもちろん、グローブの指一本一本が手の形にしっかり沿っているような感じがする。
5,830円というお手頃価格でこれは、かなり良いんじゃないだろうか。

ここ最近は春秋にデイトナのゴートスキングローブを使っていましたが、比べてみるとフィット感の違いは歴然と言ってよいです。
デイトナの方は指とグローブの間にスキマがかなりあり、ダボっとしています。

実際のところこれで特に不満など全く感じていなかったんですが、今回のグローブと嵌め比べてみたら指周りがゆるゆるで全然フィットしていないことに気づいてしまいました。
(ラクなつけ心地と捉えることもできますけどね)
もう一度、バイクが上手くなるグローブ。
写真で見てもはっきりわかっていただけるかと思いますが、指がシュッとしています。
