VストロームSX ハンドルブレース装着 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

先月納車されたV-STROM250SX。
納車されてすぐ、ハンドルブレースを取り付けてみました。


何が良いか色々悩みまして、最終的に選んだのはこちら。



カエディア KDR-HB1


赤い部分が横方向に可動するようになっており、幅広い車種に適合しそうな商品です。


剛性アップという意味ではこのような可動式は望ましくないと聞きますが、デザインが好みだったのでこちらにしました。
※可動式じゃない商品もカエディアにはあります。




それに…V-STROM250SXはもともと振動少ないですしね。

振動がもっと小さくなればそれはもちろん嬉しいわけですが、見た目の好みを優先。

今回のブレース装着の主目的はドレスアップ、そしてスマホホルダー取り付け箇所を作ることなので、総合的にこちらが良かったわけです。




取り付けは、難しいことは何も無くすぐに完了。
コクピットからの眺めが華やかになりました!


なお、↑の写真は実際の色合いよりもかなり鮮やかなレッドに写ってしまっています。

本当は深みのある上品な赤色で、良いアクセントでありながら調和している感じ。大満足!






この商品、カラー展開が豊富で好みや車体に応じて選べるのもグッド。


さらには3千円少々と安価なので、非常にコストパフォーマンスの良い商品だと思います!


 



なお、こちらは長さ調整機構の無いタイプ。

 


 



ちなみに…スマホホルダーに関しても同社の商品を購入したところ、使い勝手がとても良いです。


カエディアさんの商品は今回初めて使ってみたのですが、一気にファンになりました(笑)