久しぶりに奥武蔵グリーンラインを走ってきました。
ここは、東京から手軽にアクセス可能で走り甲斐のある舗装林道の筆頭ですね。
完全なる林道の風景の中をひた走るのですが、路面が綺麗で(一部分は例外ですが)、基本的に非常に走りやすくライトに楽しめますよ~
最高に軽快なMT-25にはベストなステージだと思います。
というわけでめちゃくちゃグネグネしまくって日頃の疲れをデトックスしてまいりました(笑)

ブルーの車体は林道の中にけっこう馴染みますね。レッドでバイクが際立つのが好きでしたけど、これも良い。

鬱蒼とした森の中だけでなく、ときたま視界が開けるのもこの道の良いところ。
富士山も見える好展望です。

早朝の赤みがかった日差しが良い。

the 林道な森の中も素敵です。森林浴みたい。

あ~

癒される~

最高の気分です。

やっぱり、バイクでこういうところを走るのは至高である。

夢中で走っていたら、あっという間に刈場坂峠へ到着。まだ日が低いのでいまいち写らず。

それにしても、もうすっかり夏の風景になりましたね~

このまま定峰峠まで進み、新たな展望スポットを開拓しに行きました。
それがこちら!!

堂平天文台です。
素晴らしい…何度も通った奥武蔵グリーンラインにこんなところがあったとは。(といっても定峰峠までは行かないことも多いのだけど)

大パノラマで、感激しました!
天文台手前の路肩では、MT-25と一緒にこんな写真も撮れました。

白い花がとても綺麗でしたね~

そしてなんだか、背景の効果でものすごいところに来ている感があります。

今回は実に良い場所を見つけて、奥武蔵グリーンラインがますます好きになりました!

※この道の周辺にはまだまだ見どころがたくさんありそうなので、近々また探索してみようかと思います。
東秩父~秩父エリアに続く。