デイトナ ゴートスキングローブを買ってみた。 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

事故を経験してから、これまで以上に装備の防御力に気を遣うようになりました。


事故のときにはJRPのグローブを使っていました。
こちら、しなやかな革は流石の一言。質感も着け心地も最高で非常に気に入ってたんですが…
薄手の革でプロテクター等も入っていないため心許なく感じるように。
(幸い、事故のとき手に衝撃は無かったのでなんともなありませんでしたが)




というわけで、防御力の高そうなものを購入することにしました。

暖かくなったので春夏用グローブを物色。



悩んだ末…

先日購入した「タナックス ミニフィールドシートバッグ」が非常に良く、
ベストセラーにはそうなるだけの理由がある!と学んだこともあり、、





同じくベストセラーのコチラを選びました。


デイトナ
ゴートスキングローブ(プロテクションタイプ)


定価4,620円ですが、Amazonで3,500円程度で購入できます。安い!



商品名のとおり、山羊革製。

JRPのグローブに比べ、かなりしっかり感のある革です。全体的にこちらのほうが強そう。耐久性も高そうです。

さらに、がっしりした素材感のわりに柔らかくて動かしやすい




そして掌には要所に追加の革が貼られており、


甲側には硬質プロテクター。


グローブの外側に浮かせた感じで着いているので、手を握ったときの違和感は皆無です。



これで実勢価格3,500円ポッキリ!
かなりの高コスパですねこれは。

 



後日ツーリングや街乗りで実際に使ってみたところ、操作感良く、違和感や痛みなどが発生することも無く快適!


やっぱり、ベストセラーにはちゃんと理由があるんだなと再認識しました。



※プロテクター無しバージョンもあります。