春の房総を満喫 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

前回記事 2/26お花見ツーリングからの続きです。

満開の佐久間ダムを出発し、鴨川にやってきました。



ここは、初訪問の二子棚田


太平洋を望む、素敵なロケーションです!


ちなみに道はかなり細く、これもまた善き。



棚田の中にポツンと一本、小さな河津桜の木が。


棚田としてはもちろん完全なるオフシーズンですが、桜が見られるのは今だけですね~。


なかなか良い眺めでした!




続いて、すぐ近くの展望スポット「魚見塚展望台」へ。


展望台には、女神的な何か。


女神が見渡すは、鴨川の美しい海!


そして太平洋!



今回もかなりの絶景でしたね~。

最近見つけたばかりのスポットですが、すっかりお気に入りです。






お次は、桜に続き春ならではのスポット。

菜な畑ロード


かなりの広さの菜の花畑!
実は魚見塚展望台からもよく見えました。


周りのロケーションがやや残念ですが、、、見ごたえあり!


春の訪れを強く実感できました。


房総って、魅力的な場所がまだまだたくさんありますね。





お腹が空いたので、ランチタイム!

この近くのお店で超特大の天丼を。


20cm以上あろうかというエビが2本、その下には大きなかき揚げ。


めちゃくちゃ美味しかったけど、夕方近くまで満腹感が消えませんでしたw




ここから折り返して帰路へ就きますが、ついでにバイク神社「天津神明宮」を訪問。


ここも春めいていました。


今年は交通安全をお願いします…





そして、房総ツーリングの締めはやっぱりここ!


鹿野山展望台!


房総らしからぬ風景を堪能しました~



暖かくなってきたので、今シーズンの房総ツーリングはこれで最後でしょう。

冬でも快適なツーリング環境を提供してくれる房総半島。ありがたい存在です。