続きです。
絶景を堪能したつまごいパノラマライン。

名残惜しみつつも次へ向かいます。
もともとは佐久→野辺山→清里と南下していく予定だったんですが、何やら山梨エリアは昼過ぎから早めの雨になりそうな予報。
ちょっと悩みましたが、予定を変更し佐久から東へ向かうことに。
前々から少し気になっていた、荒船山の近くにある神津牧場をとりあえずの目的地に設定。
牧場への道は、K44。私の大好きなやつ(細くて綺麗じゃない山道)でした。
しかも!
突然視界が開けました。

どうやら、目的地とはまた別の牧場っぽいです。

林道気分に加え、このような素敵風景まで楽しめるなんて最高の道ですねこれは!
しばし楽しみながら、撮影に勤しみました。

これがベストショットかな~。個人的にはカッコ良すぎてヤバいです(笑)

ほどなく、神津牧場に到着。
特に何をするわけでもなく、お昼時だったのでランチとソフトクリームをいただきました。
(さすがは牧場のソフト!ミルクの味が濃くて、大変美味でした。)
ちなみに神津牧場では「牛の行進」というイベントをやっているのですが、時間的にけっこう待つ必要があったので諦めました。
荒船山を望むR254に降り、下仁田方面へ。
一泊ツーリングの最後に選んだのは、妙義山!

妙義道路のポイントは、、、
楽しいクネクネと、
この見晴らしと、
間近で眺める妙義山の山肌!
ついつい立ち寄りたくなる、お気に入りの場所です。
このあとは高速でひとっ飛び。

2日間、群馬と長野をたっぷり楽しみました!
