7/30-31 長野ツーリングの続きです。
DAY1-3 浅間山→長野
======================================
チェリーパークラインを北から抜けるルートをやめ、引き返してきました。
湯の丸高原へ続く西ルートに向かいます。
西ルートに入った直後、黄色の花が咲き乱れる一帯を発見。
なかなかのものでした。
一面にビッシリ。
綺麗。
青空と緑と黄色。とても「夏」です。
うん。良いものを見た。
北ルートよりも随分走りやすい、ちょっとしたダートを進む。
セローだったらもはや舗装路といってもいい道ですが、トレーサーだとこれだけでちょっとしたアドベンチャー感が得られますね(笑)
トレーサーでの久しぶりのダート、なかなか楽しかったです!
湯の丸高原へ抜けたあと、しばし今後のルートを検討。
宿は長野市。そこへ嬬恋村と志賀草津道路を回っていこうという計画だったんですが、
どうやら嬬恋村に雨雲が発生中。
せっかくのつまごいパノラマラインを雨の中走るのはもったいないので…
計画上のルートは明日に振替え、西から回って長野を目指すことにしました。
なのでこの後はあまり写真がないんですが…
夕暮れが近づく頃に偶然通った、長野市のとある県道で素晴らしい風景に出逢いました。
市街地からちょっと脇に入るとすぐ山道となり(こういうのを里山というのかな?)、そこを上っていった先にある開けた高台。
山間の平地に作られてるこの田園…美しすぎます!
まったく予想もしてなかった。
湯の丸高原で、ルートを変更した結果たまたま見つけたこの風景…
まさに一期一会。「ツーリングしてて良かった」と強く思います。
そして本日のラストに、ダム。
ダムカードは、少し離れたところにある道の駅で。
水内(みのち)ダム!
続く。