2018夏の北海道 - 日本最東端へ!DAY7② | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

2018夏 北海道 日本最東端の地へ!

 

 

 

 

DAY7 後編 大空町→糠平温泉

2018.8.2(木)

 

 

 

前編に続き大空町を彷徨い、スカイロード(←勝手に名付けた)らしき道を発見!

 

 

 

記憶の中ではもっと空のみ!だったような気もするが、、

 

北海道の風景に慣れ親しんだからそう思うのか、本当に別の道なのか…定かではありません。

 

 

 

ちなみにここへ辿り着くまでには、それらしい道を必死に捜索しました(笑)

(綺麗な空と道が見られて、頑張った甲斐があった!)

 

 

 

 

 

 

そのまま南西へ走り、北見の市街地へ。

 

お目当ては…回転寿司のトリトン

 

 

相変わらずビッグなネタが乗る美味しいお寿司!

 

 

海老の出汁が効いた味噌汁。

 

 

貝類は特に絶品!モノが新鮮なのかも?

 

 

 

北海道ツーリングに来たら必ず寄っているトリトン。

今回も大満足でした!

 

 

 

お腹一杯になり、マンホールカードを集めながら南へ。

 

 

 

北見市

 

 

 

アピールがすごいのは…

 

 

陸別町

 

 

 

 

道の駅 りくべつ で休憩。

 

 

牛の置物と…

 

 

牛に座れるベンチ(笑)

 

 

 

 

 

そして、本物の牛を見放題な場所へ。

 

 

果てしなく広がる、緩やかな起伏の牧草地。

 

 

そこには、牛の群れ。

 

 

 

数ある北海道の名所の中でも本当に素晴らしい…

 

 

ナイタイ高原牧場

 

 

 

めっちゃ絵になる風景…!

 

 

 

ここにも牛のベンチが。

 

 

 

曇りがちのときに来ることが多かったんですが、今回はとても良いコンディション!



日が暮れる前に辿り着けてよかったです。




まずは、ソフトクリームで乾杯!

 



広大な牧場は、眺めていて本当に気持ちが良い。




北海道以外で、これほど巨大な牧場はたぶん日本にはない。



でも、北海道にはこういうのがいくつもある。凄いことです。



こうしてたくさんの牛たちを一度に眺められるのも、北海道ならでは。



最高~!

 

 



こちらは、座るのにちょうどいい石が点在しているエリア。




ここではお決まりの…




寝そべり!




佇む人。




視線の先に広がるは、十勝平野。




ちなみにこれ、我が家にある

ツーリングマップル北海道(2014年版)に載ってる写真のパロディです(笑)



 

 





ここが本日ラストの立ち寄りスポットなので、まだまだのんびり楽しみます。






次は、牛と絡んでみよう!




柵の間際まで行ってみると…




牛、大集結!




牛って好奇心旺盛ですよね。こうやってよく集まってきます。




こういう広大なところで放牧されている牛は、特にそんな気がするな~




ちょっと珍しい、ダッシュする牛。



本気だしたら結構早いのかも。




おすまし顔(?)でカメラ目線




牛と戯れるのは、やっぱり楽しかった!

 




そんな感じでたっぷり1時間ほど、ナイタイ高原を満喫しました。

 

 



ナイタイ高原への道は17時に閉鎖。


日も暮れてきて、ややギリギリの時間。




素晴らしい景色のなかを戻りながら、一ヶ所だけ立ち止まりました。

 

 

 

ホントに広大だ。



写真が止まらない(笑) 



空も美しい。




ありがとう、ナイタイ高原!





糠平温泉の宿まで走り、本日は終了。




絶景だらけのDAY7でした!




北海道上陸後、5日間の行程。



8日目に続く。