東京モーターサイクルショー2019 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

今年も、モーターサイクルショーに行ってきました!

 

前日までの予報から変わり、雨がパラついていたので電車で。

 

 

 

まずはヤマハブース!

 

 

新しいR25!自分としてはこのジャンルのバイクを所有することは無いと思ますが、非常にカッコいい!

写真で見る限りでは昨年モデルのほうが良いように感じてましたが、実写を見るとニューモデルも良いですね。

 

 

新しいカラーリングのXSR900。タンクに同系色で入ったラインが素敵。

 

 

FJR1300!超巨漢なので、倒したら・・・と考えると手が出ないけど、どこまでも走れそうな座り心地だと感じました。

FJR乗りは距離感の狂ってる人が多い(※誉め言葉)のも納得です!

 

 

TRACER900GTにも、初めて跨りました!

ハンドル幅が短くコンパクトになり、全体の雰囲気やハンドガードがオシャレになったり、というのに加えてシートの快適性向上が感じられました。

その分、内腿にシートが当たる感じはしましたが・・・やっぱり欲しい!(笑)

 

 

YZは最強のカッコ良さですね~

 

 

 

スズキブースに移ってみると・・・

 

 

新型カタナが出るということで、カタナを全面に押し出した展示でしたが、、、

個人的は新型よりも旧型カタナのほうが圧倒的にカッコいいと思います(^_^;)

 

 

 

スペック的には非常に魅力的で毎回跨ってみるんだけど、跨るたびに「なんか違う」と思ってしまうV-STROM650XT。

 

なんなんでしょうね・・・全体の質感がイマイチなのか、、、あとはミラーの形状がカッコ悪すぎです。(個人の感想)

仮に購入することがあれば、真っ先にミラーを交換するでしょう。

 

 

 

 

トライアンフでは新型スクランブラーを鑑賞。

画像で見て凄まじくカッコよかったので期待しすぎていたのか、実際に見て画像以上の感動はありませんでした。

 

 

これはいつ見ても素晴らしい、ハスクバーナ。

 

 

 

 

 

今年もトライアルデモンストレーションをウォッチング。

 

 

目の前でこの曲芸を見るのは、毎度のことながら楽しい。

 

 

今回は最前列近くを確保できたので、ド迫力!

 

 

美しい連携~

 

 

雨で濡れた平均台でもバランスばっちり。

 

 

昨年はなかった、V字の台。

 

 

もはや垂直に近い、これを登ってました!

 

 

こんな凄い角度のマシンによく乗れるな・・・

 

 

 

インディアン・モーターサイクルの新型。普段見ないメーカーだけど、これはカッコいい!

 

 

超絶アドベンチャーしてるR1200GS。

 

 

でもデカすぎるので、もしBMW買うなら750GSか850GSがいい。

 

 

 

カワサキの新型VERSYS1000。

 

 

デカいけど、意外と幅はスマート?

 

 

うん、なかななか良い。

 

 

 

モトグッツィのニューモデル、V85TT。日本のメーカーにはとても真似できないようなデザインとカラーリング。

 

 

メガネかけてるみたい(笑) 一見奇抜だけど、味があって良いですね~。

 

 

 

これはビモータ。最高額のバイクだろうか・・・

 

 

なんと、10百万円+消費税!!

(ケタ一つ見間違えたかと思いました・・・)

 

 

 

 

これは、実は今回一番注目していたHONDAの新型500X/400X。

 

 

フロントホイールが大きくなって、アドベンチャー感増し増し。非常に良い!400ccまでで旅バイクを買うなら、これ一択だと思います!

 

 

 

 

 

 

持ち帰ってきたものはコチラ。

 

 

今回印象的だったのは、ノベルティ等の配布物が全体的に少なかったこと。

配布物があったとしても、アンケートに答えるとかSNSにアップするとかが配布の条件になってました。

どこも経費削減なんですかね?

 

 

お買い得だったのは、AZのチェーンクリーナー3本。おまけ2つ付きで、500円ポッキリでした。

 

 

ヤマハだけは、アンケート回答を頑張ってステッカーをGET。ニャイケンかわいい(笑)

 

 

 

 

 

こんな感じで、今年も楽しめました!