ゴールデンウィークに存分に走ったので、「のんびり」をテーマにゆるゆるまったりツーリングに行ってきました。
行き先は、富士山です!
まずは朝の足柄SA。
曇天・・・(^_^;)
十里木高原を経て、富士宮口五合目へ!
雲を突き抜けたりしないかな~と微かに期待しましたが、上も曇天でした。
久しぶりにここまで来たんですが、なかなかベストコンディションの眺めは拝めないですね。
下界はこんな感じ。全く見えないわけじゃないですが・・・
雲より上にいることは、はっきりわかります!
5合目売店にあった高級水に驚愕しつつ・・・
450円/400ml(笑)
下山。
雲より高いところにいるトレーサーが撮れました(^^)
願わくば、晴天もしくは雲海の画が欲しかったんですが・・・
それは高望みだったかな。
山中湖から、久しぶりに道志みちで帰路へ。
その途中でよい店を発見しました!
道志川を眺めながら・・・
食事ができます!
もつ煮ほうとう
野草カレーほうとう
どちらも、おいしかったです!!道志みち自体はすごく混んでるのにお店は空いてる。素晴らしい。
澄み切った川を見ながらのひと時。
紅葉の時期は、さらに綺麗そうです。
秋にも来てみようかな。
道の駅どうしで色々買い込み・・・
津久井湖の城山ダムカードをもらい・・・(これでトータル6枚だぶってます。新旧3枚ずつ。笑)
永山で、多摩市のマンホールカードをGet!
頑張らない、まったり、ゆったりなツーリング。
たまにはこういうのも良いですね!
ところで・・・
道志みちは、ヤエーする人がものすごく多かったですΣ(・□・;)
数年前はこんなことなかったと思うんですが・・・流行ってるんですかね~?
個人的には道志みちでヤエーする気はあまり起きません(気分が高揚するような場所ではないので)。
道志の魅力はやはり、林道・ダートにあります。
道志みちじゃ道志は語れない。改めてそう思いました。