2015年末 沖縄ツー -独特な沖縄②- | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

ツーリングしてみて感じた、沖縄の独特なところ


前回に引き続き、二つ目を。




なんといっても、海が美しい!です。
(もはや、いわずもがな?)




どう美しいのか?


感じたのは、3点ひらめき電球






ひとつ。

透き通っていて、底の方まで見える範囲が広い!

陽の加減にもよりますが、透明度がとても高いです。


澄み渡る海とはこのことか!という感じ。
真夏のピーカンだったら、もっとすごいかもしれませんね!






ひとつ。

エメラルドグリーン!

砂や水の成分によるのか、グリーンがかった綺麗な色をしているところがたくさんおねがい






ひとつ。

ミルキーブルー!

こちらも成分によるのか、ただの青や緑とは違う…
乳白色な、優しい色合いのところも多いニコニコ







関東ではなかなか拝めない、素敵な海がいつも側にある。
それだけでもう、普段と全然違場所に来たんだな~という気分に浸れましたキラキラ








ちなみにどこか、同じくらい綺麗なところあるかな?
と少し考えてみて思い付いたのは、伊豆の白浜海岸ひらめき電球


うん、ここも素晴らしい。






とまあ、冷静になると沖縄以外でも綺麗な海はあるわけですが…


沖縄の海の特別なところは、

どこもかしこも美しい
・ミルキーブルーの優しげな美しさ
(あの乳白色は、他で見た記憶があまりない)

この2つかなと思いました!!







(つづく)