タイガー不調! | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

この土日は天気が良かったですね晴れ

ツーリングにはうってつけのコンディション!!
・・・でしたが、土曜は用事があり出られず、今日、日曜日に都内をちょこっと走るにとどまりましたかお


行ってきたのは、子供のころからなじみのある『昭和記念公園ひらめき電球



そろそろ都内も紅葉の時期かなあ?なんて思いながら出かけたわけです音譜

予想に反し、すでに終わりかけな感じではあったけど
ところどころ、赤に黄色に鮮やかな色づきが楽しめましたニコニコ


もみじもみじ





イチョウ!





公園入り口付近のイチョウ並木!


ここが一番の見どころだったかなキラキラ






というわけで、近場でお手軽に紅葉を楽しんだわけですが・・・
なんとタイガーに不調が発生ガーン


極低回転域で、エンジンが安定しない!


信号で止まった後の走り始め、もしくは減速したあとの再加速のとき。


1000~2500回転前後まで、トルクが不足している感じで、
「ガコン」「ガコン」とエンストしかけたときのような抵抗があります・・・

まるで、ギアを1つか2つ、間違えて発進してしまったときのような症状が高確率で発生します汗
3000回転くらいまで回すと、安定するんですが。。。


一体全体、どうしてしまったんでしょう・・・

こういう症状の原因、わかる方いらっしゃいますか?