(走行距離 12,001km)
プラグやエアフィルター交換など、いろいろやっていただき…

(オイル交換は11,550kmでやってもらったばかりなので、なし。)
いざ、走り出してみるといつもと感覚が違う!!
なんだかパワフルというか、トルクが太くなったような感覚
プロのメンテナンスの効果ってすごい
そしてついでに、リアの泥よけをつけてもらいました

(赤枠の部分、延長されてます。)
トップケースの背面に泥が飛び散っていることがよくあったので、対策です。
効果のほどは、今後検証。
で、引き取ったその足で…
テクニタップさんでタイヤ交換です
リアはまだ溝がしっかりしてるものの…

フロントはもうヤバそうだったので。

まだいけなくもない気はするけど、安心優先です。

ちなみに、フロントが先に減るのは初めて…普通リアが先に減るもんだと思うですが。
体重を前にかけすぎてたり、あまりうまく乗れていないんだろうか…
うーん。。。
まあとはいえ、減ってしまったものはしょうがない!
ミシュランの『アナキー3』に交換
工賃込みで14,250円でした。

(ちょっと独特なパターン、いい感じ
標準装備のピレリ スコーピオントレイル、フロントは12,008kmでオサラバとなりました
でもリアはまだそのままなので、前輪ミシュラン、後輪ピレリの状態。
(リアも一緒に換えようと思ったけど、メーカー在庫切れとのことで叶わず。)
今日テクニタップさんに聞いたところによると、メーカー在庫切れが解消したようなので
来月くらいには換えようかな