待ちに待った納車! MT-09 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

本日ついに・・・



MT-09が納車されました!!にひひ



本当は土日でもよかったのですが・・・

一刻も早く乗りたかったので、仕事は休みニコニコ







お昼過ぎにお店へいくと・・・そこにはオレンジのMT-09が鎮座していましたクラッカー






3月半ばに予約をして、すでに2か月が経っています。

首をながーくして待っていました。





話を伺うと、なんとまだ数台しか納車できてないそうですビックリマーク

相当なバックオーダーなんですね。。。

けっこう売り逃しているんじゃないかと、メーカー(ヤマハ)に要らん心配をしてみたり・・・




いろいろと説明を受けたあとは、さっそく出発です!


記念すべき、オドメーター0km






慣らしがてら、近場をてきとうに走行。


今日はもともと雨→雨のち曇りというような予報でしたが、、、

結局雨に降られることはなく!

それどころか1時間ほどは綺麗な青空になりました晴れ

雨男じゃないかも!べーっだ!



まずはBモードから始め、STD、少しだけAモードとすべて試してみましたひらめき電球



バイクに乗り始めてまだ3年のヒヨっ子ですが・・・

そんな私でもはっきりわかるほど、違いました。



Bモードは、やっぱりだいぶおとなしい。(それでもかなり加速しますが)

あまり使わないかも?



STDモードは、街乗りでもちょうどいいと感じました。

適度なパワーです。


そしてAモード。

これは試してみて感動しました音譜

とても鋭い加速!!アクセルをちょっと捻るだけで、ほとんど時間差無く一気に加速します。

ちょっと自制心が必要かも。。

Youtubeのウィリー映像にも納得です。(怖くて真似できませんが)





その他の印象。


・音

モーターサイクルショーで、トライアンフのストリートトリプルRに乗ったので、それと比べると・・・

あそこまで乾いた高い音ではなく、少し低めの音です。そこまでやんちゃな感じではないかな?



・メーター

小さくてみにくいかな?と少し不安でしたが、乗ってみるとなんのことはない、普通に見えます。まったく問題なし!スマートでよいかとひらめき電球



・ポジション

オフ車っぽいです。ほぼ直立。以前少しだけ乗ったトリッカーに似ているかな?



・足つき

身長170cmですが、不安感は特になし。シートが細く絞り込まれているので、もう少しで両足べったりに近いくらい。



・安定感

重心が低いんでしょうか、乗っていても、押し引きもとてもラクです。それから、サスペンションが柔らかく、でこぼこ道の衝撃をしっかり吸収してくれている感じがします。




初めての新車ということも多分にあるとは思いますが・・・

とても楽しいバイクですひらめき電球


今度はワインディングを試してみます。





本日は、100kmちょっと走って帰宅。




暗くなってきたので、せっかくのオレンジ色があまりきれいに写らず。笑


次回は明るい青空の下での1枚を。