こんばんは

まねきねこ🐯さよです!
今日のこどもインプロや、PAOのオンライン講座の感想をどうしても残したくて、動画を取りました。
アメブロは1分以内の動画しか載せられないので、急遽自分のYouTubeアカウントに動画載せて、リンクを貼りました。
とても、いい講座でした。
参加してくれた皆さんには、感謝です。
ありがとうございました

仕事がバタバタ、
午前様のまねきねこ⭐さよです

ブログを書かなくては、と思い、動画フォルダを見てると、イオンで撮った自分の歩き方を調べる機械の結果を撮ったものがあったよ

体が後傾しているのが良く分かる。
健康な体になろう!
『おたんじょうびぷれぜんと』もらったよ😊㊗️
まねきねこ⭐さよです🌱
もともと、クレヨン、クレパス、クーピーの柄が好きで、スマホケースはこの3種類がローテーションでまわってるのだけれど、
そんなこともあってか、
クレパスの目覚まし時計をもらったよ⏰れ✨😆
朝が苦手な私なので、このめざましで爽やかに起きられるようになりたいなぁ🌅
毎週火曜日22時からは、
まねきねこのおもちゃ箱!!
今日のテーマは『イエスアンド』
今日はいつも見てくださる方々、二度目ましての方、三度目ましての方、などが次々とコメントをくださって、とても楽しかったです



しかも、視聴者さま同士であいさつなどしてくれている

初めて見に来てくれた方が居心地わるくならないようになってる。ホントにステキな方々ばかりだなぁと思うのです

さて、インプロ(即興演劇)ではメジャーなゲーム『イエスアンド』。
お互いのアイデアをいいねー!と受け入れて、自分のアイデアを足していく、そうすると即興がやりやすくなるよー、ということを学ぶゲームです。
今日はこのゲームでは珍しく、大変感情を大きく動いて、キャラクターが生まれたりしたり、とっても楽しかったなぁ

気に入っているのは『笑顔研究所の教祖』が生まれたところかな

是非見てほしいです







よろしくお願いします





動画編集練習中のまねきねこ⭐さよです

ゆういちさんの『ねんど美術館』の配信のスクショを使って、動画を作成してみた。
今日は、私の大好きなピアノ曲
ベートーヴェンの月光の音にはめてみた。
声も当てて見ようかと思うけど、まずは音楽とねんどのコラボです。
私としては、結構気に入っています



もっといろいろできるようになりたいな



新年一発目の月イチ即興オンライン公演でした

まねきねこ
さよです




2022年初めての公演ということで、お芝居をがっつりやる!というよりは、本当の自分たちを使ってインプロ(即興演劇)をしてみた



YES!過保護!(まねきねこオリジナルゲーム)も自分の本当にやりたいことを話したり、
解決社長も、本当の自分で、本当の自分の悩みを解決来てもらったり



自分たちの目標も出てきたので、4月の月イチ即興公演で効果測定できたらいいな













よかったら、ご覧くださいませ

毎週火曜日夜の10時からは『まねきねこのおもちゃ箱!』というインプロの生配信しております



遊びに来てくれたら嬉しいです



チャンネルはこちら!
こんばんは。
ゆういちです。
今日はまねきねこ☆のオンライン公演でした。
公演の中で解決社長をやりましたが、
今回は、社長と社員という設定ではなく
本人同士でやってみるという試みでした。
本人の困っていることを相談し、それを解決してもらう。
僕がさよに相談した内容は....
「講座の案内を出すために文章を書かなければいけないんだけど、文章書くのが苦手なので後回しにしてしまってなかなか進まない。」
この相談に対して、さよの答えは
「文章が苦手なら、絵に描けばいい!動画に撮ってQRコードを送ればいい!」
でした。
せっかく解決策をもらったので、公演が終わって、さっそく描いてみました。
まだ下描きですが、この方向で行けそうです。
なので、これから、まねきねこからお送りするお手紙は、
マンガになると思います。
お手元に届く日をお楽しみに!
毎週火曜日はまねきねこのおもちゃ箱😉✨
2022年初の配信は
【YES!過保護!】
???
え?そんなインプロ(即興演劇)のゲームないよね、と思いましたが、やってみたらとても面白かったです



インプロがうまく行かない理由の一つに「ブロッキング」があります。いろいろ受け取らずにブロックしちゃうと、ストーリーもうまくいかないことがあるのです。
昨年末から「ブロッキング」をテーマにいろいろやってました。ゆういちさんは、年明けは「YES and」という相手のアイデアを受け入れて自分のアイデアを足す、というのをやるつもりだったそうだけど、いろいろ思いついたんだって





まねきねこが発明した「YES!過保護!」ぜひご覧くださいませ😁
2022年1月15日(土)夕方5時からは
今年初めての月イチ即興オンライン公演!
こちらもよかったら遊びに来てくださいね










