Blackie? Blackie! -5ページ目

Blackie? Blackie!

スコティッスフォールドSEの男の子
「Blackie(ブラッキー)」の成長記録
たまに日常とかUVERworldのこともあるかも…

17:03のひかりで東京から無事帰宅
新大阪駅に着いて外に出たらむわっとした湿気と熱気で
ああ大阪に着いたんだ…と実感どーん
暑過ぎだよ…

地下鉄に移動したらちょうど千里中央行きが来たので乗車
千里中央に着いたらちょっと風が出てマシだった汗


3:00 目覚ましで起きる
3:15 場所取り
    8:45のアナウンスを聞いたのでホテルに戻る

7:00 起床
7:50 荷物置きに来たSちゃんお迎え
8:30 場所に戻る為ホテルを出る
9:20 場所移動
9:45 アトリウムに移動
10:05 会場入り
    ほとんどが西2に吸い込まれて行ったので意外と空いてた
    おかげでさくさく買い物できた
    牛歩も特になしえ゛!
10:30 買物終了
    Sちゃんと合流してホテルに戻る
    荷物整理しつつMさんとお昼の待ち合わせ打ち合わせメール
12:15 ホテルチェックアウト
13:05 汐留日テレビルのいつものイタリアンに入ってMさんを待つ
13:25 Mさん合流
15:30 店を出る
    日テレのイベントを上から見学
16:00 新橋駅で羽田へ向かうSちゃんと分かれて東京駅へ
    帰省用お土産を探してうろうろ
    プレーンのバウムクーヘンがなかったので大阪で調達することにする
16:45 Mさんと分かれてホームへ
17:03 東京駅発
    グリーンポイント利用なので12000円でグリーン車利用にこ
    静岡から気絶汗
    京都で覚醒
20:00 新大阪着
20:40 帰宅

京都で荷物をおろした時車内を見たらガラガラだった
…のにも関わらず前におっさんがいてしかも座席を全倒しされたウキャー!
グリーンだから指定より広かったからマシだけどね
全倒しされて掛けていたカメラバッグが窓との隙間に挟まってて
なかなか取れなかったしウキャー!
気絶してたから気付かなかったけどi-modeでエクスプレスの座席指定を
検索して席かわればよかった…どーん

夏祭に向けて東京へ出発!

6:50 新大阪発のぞみ
    私は定時出発定時到着だったけど…8時台に乗ったねーさんから
    天候の都合で遅れて出発したり徐行とかあって送れるみたい…
    と連絡があった

昼ごろ 佐賀のお友達Sちゃんと合流
    パワースポット旧岩崎邸見学キラキラ

夕方 鴬谷のパティシエでお茶…のつもりがイートインがない方の
    お店に行ったので店の前のベンチでグラニテを食べたぺこ
    美味しかったえ゛!

夜 東京のお友達Mさんと合流して3人でご飯

今回は色々と都合がつかなくて大阪のお友達Mさん、
滋賀のお友達Tさん、東京のお友達Cちゃん、Eさんが欠席でした涙

浅草のご飯やさんがちょーーー美味しかったwハート☆
いつものテリトリーじゃないので(新橋や銀座)
遠くてあんまり行けないっぽいけどまた行きたいキャハハ

いちおビッグサイトには2日目も行ける日程だったけど、今回は遊佐さんCDないので企業行かないし引越しして買うとこ減らしたので明日の本命のみにしてSちゃんと観光しましたキャハハ

旧岩崎邸は三菱グループの3代目社長岩崎久彌氏の住居跡で重要文化財の建物です
外観のみしか撮影許可が出てません汗
(1週間以上前に申込しておけば許可が出てたみたいですが)
…なので一応大荷物になるけどデジイチ持って行ったキラキラ
動かないって撮りやすくていいわ(笑)

お金持ちの邸宅跡なので階段とか窓とかとっても凝っていて写真撮りたくてうずうずしたえ゛!階段の手すりとか本当に細かい装飾で…使用人いないと掃除大変だなぁって思った汗
先日申込した冬のアリーナツアーの結果が出た

10/11 代々木…当選え゛!

12/15 神戸…落選354354

12/16 神戸…当選え゛!

12/22 福岡…当選え゛!


…12/15と16って違う友達と行くのに○| ̄|_
今回2次募集あるんかな?
あとはぴあやe+のプレイガイド先行か…
(プレイガイド先行は手数料が高いからチケ代高くなるな…)
一般は取れる気しないし(-"-;A

なんとか手配できますように(・ω・)/
第24回なにわ淀川花火大会行ってきました

今回はショーの後なので協賛(有料)のチケット購入
e+の間近で観覧(3000円)の席にしたけど…帰りが大変だったサーーッッ・・・

19:50開始
20:43終了
23:15帰宅

規制退場の為会場から出られたのが21:20過ぎ
それから塚本駅に行って今度は駅構内の入場規制サーーッッ・・・
やっと入れて新大阪まで行こうと思ったら臨時列車で大阪止まりサーーッッ・・・
梅田で地下鉄待ってたら新大阪、中津でやっと千里中央行きが来た
電車の乗換え面倒だし時間かかるから今度はちょっと高い梅田会場に
しようと思う…パイプ椅子だしきゃはっ

花火自体はめっちゃよく見えたけど…普段野球のグラウンドに使ってる
土の上に30cm四方のシートが配られてそれ以外使うな、持参シート使うなって
言われたから荷物は全部土の上だし(土埃つきまくり)、同じくジーパンや
スニーカーも土埃つきまくり…せめて折りたたみ椅子だったらよかったのに…
(キャンドゥやダイソーで大量に仕入れたらいいと思うよ!)

堤防の辺りから工事用の鉄骨組んでテントの布張ってあった
無料では川沿いの低い位置の演出みせませんよって感じで…
さすが大阪[m:206]
大阪市主催の花火大会じゃなく十三一帯の商店街をメインとした実行委員会
主催だから入場料の収入源は大事だよね
ナイアガラとかの仕掛け花火はないので別に下の方全部見れなくても
大丈夫だと思うけど

行ってきました
13:00審査開始で13:30頃がいいんじゃない?ってブリーダーさんに
教えてもらったのでそれを目指して行くつもりだったのに…
先日の発送ミス&不足の品の再配達を今日のAMにしていたので
待っていたらまたもや12時ちょっと前…汗
一応ギリギリ午前中だったけどさ…

それを受け取って、日本橋のアニに予約品&新刊を買いに行き、
難波駅に向かう時に時間を見ると13:30…OMGウキャー!

14:00頃予定より30分遅れで会場入り
入り口で入場料(1000円)を払ったらフードのお土産もらった
いろいろな試供品の詰め合わせで結構重い
…入場料高いから貰うっての忘れてたよ汗

去年同じブリーダーさんからお迎えしためいさちゃんのオーナーさんが
来てるって教えてもらってたけど、ブリーダーさんより先に見つけたので
ブリーダーさんがどこにいるのか聞いた
ケージいっぱい、人いっぱいでなかなか見つけられなかったよ汗

めいさちゃんのオーナーさん、一脚(動画用)をもってはってめっちゃ
目立ってたから(カメラもCANONのプロの人がよく使ってるようなボディで
私のエントリー機に比べたらボディだけで3倍以上するすごいやつ!
重いけど!)すぐわかったし

ブリーダーさんのところに行ったらチャンピオンシップに出場のブリティッシュSHの
すぐるんは審査待ちの間の睡眠中でした
9ヶ月でチャンピオンに上がったばかりで、他のネコが怖い傾向があるので
審査のギリギリまで待機ケージにいて終わったら即行帰ってくる戦法を取ってた
でもブリショーは2年半~3年でようやく成熟した男になるらしく9ヶ月は
まだまだ若輩者で一番厳しい戦いのチャンピオンクラスはなかなか難しいらしい

キツンのクラスの子はちっちゃくてかわいかった!

ショーに慣れというか諦めてないのでずっとぴゃーぴゃー鳴いてたけど汗
そこがまた初々しくてかわいいキャーキュン

男の子のオーナーさんは審査ケージに入れる為に移動する時に
他のネコ(男の子)と目が合わないように手で隠したり、
だっこで隠したりして移動してた

目が合ってタイマン張られても困るし汗
ファイナルに男の子が多かったところでは男の子の順位が出たら
スタッフにケージから出して連れ帰ってくださいって言われてた汗

あと外に野良ネコがいたみたいで待機ケージに入れたら一斉に
窓の外見て、ジャッジさんが慌てて窓のブラインドを閉めてって言ってた
(興奮したら審査どころじゃなくなるから)

色んな種類の美猫がいて眼福でしたハートぃっぱぃ
各オーナーさんはこの日の為に磨いてくるからゴージャスだった嬉しいw
ロングを飼おうという興味はないけどふわっふわに仕上がったコートは
本当に綺麗でしたキャー
アレを維持するのすごく大変そうだけど…汗
ラグドールがすごい綺麗だった嬉しいw…でも7kgだって汗

シンガプーラは世界一小さい猫なので成猫クラスにいると仔猫みたいだった嬉しいw


…肝心の写真の練習ですが
走り回ったりするのを撮影するわけじゃないしマシなのが撮れたと思う汗
撮影に行く前にブリーダーさんところに余分な荷物を置かせてもらった
デジイチはシャッター音が大きいからネコちゃん怖がることあるみたいだから
気を付けてね!ちょっと遠めからの方がいいみたいってアドバイスもらった

最初に見に行ったところで押してみたらシャッター音大きい?って思って
様子見してたら他の人のめっちゃシャッター音に反応してるアメショーがいて
オーナーさんが気にしてたので私は構えず首からさげてたんだけど…
平気でパシャパシャ音させててギャラリーに注意されてた
その後私はめいさちゃんのオーナーさんにシャッター音消せると思うよって
教えてもらってなんとか消せました汗
使い方よくわかってないです、はい

でも逆光は敵だ…画面に逆光って出てるの知ってたけど
あくまでビジターなので邪魔にならないところから写してたら
場所が選べないのだよ
…なので人が多いファイナルじゃなくて割と少ない審査中狙って写真撮ってた汗

ショートヘアとロングヘアのスペシャリティ部門では…
エキゾチックショートヘア(ペルシャの毛が短い猫)はロングヘア部門で
スコのロングはショートヘア部門で審査されるみたいです
元々のネコ種によって属性が違うってことかな?
なんか面白いかお



ブラッキーはスコのSE(立ち耳)なのでスコでは出られないけどHHPでは
出られるのでそっちで出してプロのカメラマンに撮ってもらおうと思ってますハートぃっぱぃ
誰が見てもイケにゃんな写真が欲しいきら
FC先行が今日の12時から始まったとメールが来た

とりあえず
11/10 代々木
12/15 神戸
12/16 神戸
12/22 福岡
のチケットを申込みしてみた
当たりますように(。-人-。)

横アリ、城ホがないので年明けに第二弾あると思ってるけど
どうなんだろう?
やっぱり城ホはあって欲しい
神戸微妙に遠いんだもん

名古屋はどうしようかな?と思ったけど
当たったら3週連続だし…年末東京行くし…
なんか電車の接続悪いらしいし…結果スルーした(^▽^;)
にゃんこもいるしね…

まあ一応代々木と福岡は宿泊予定ですがその場合
外出が24時間以内になるよう戻る予定です(;^ω^A
いくらライブ2時間以内っていっても退出に時間かかりそうだから…
ペットグッズのPEPPYさんでお買物
22日はポイント5倍…とのことで今日まで待ってみた

にゃんこの2段ベッド
グリーンが良かったけど売り切れてて…
$impressonnote

しかもPEPPYさんオリジナル商品なので楽天でも
Amazonでも売ってない(ノω・、)

残ったピンクとパープルで悩んでピンクにしました
$impressonnote

可愛いけど意外と高くて8,400円(送料込)
長く気に入ってくれるといいんだけど…

ラウンド型2段ベッドってなかなかなくて、後は楽天でも売ってたラタンの
15,800円のくらいしかない

これも可愛いけど値段が…(ノ◇≦。)ムリ

クッションのカバーが味気ないので会社から貰ってきた生地で
ピンクに合う模様入りのカバーを作成したいと思います

そろそろ生地の在庫処分もしなきゃ…
ヤマトの120サイズの箱に4箱くらいあるんだもん
5月に買った扇風機ですが…
2台目買っちゃいました

コレ↓


週末に届く予定
理由はリビングとベッドの往復が面倒だったから(-。-;) 

窓に取り付けるエアコンはとりあえず保留して
リビングのエアコンが頑張ってます
でもベッドルームまでちょっと距離があるので
何もないと暑いから…(^▽^;)

リモコン付きなんだけど1台目のリモコンどこに置いた?
ってくらいリモコンは使ってない(;´▽`A``
うちに来るにゃんこの名前はもう決まってます

impressonnote-立ち耳ブラック&ホワイトオス

名前:「Blackie(ブラッキー)」
ブラック&ホワイトバンのオス
6月10日生まれ

白い子なのに「黒い獣」って名前なのです( ´艸`)
白に黒がちょこっと入ってると聞いた時から
この子を迎えるならこの名前!って決めてました
背中に眼帯のような1つ丸い模様入り
しかもオス!

…某小説のブラッキーから命名
あの子は白に右目眼帯模様でオスなんだけど
全く一緒の模様は出ないに等しいので(^▽^;)

あと1ヶ月ちょっとはこの写真見てにやにやします
ああ楽しみ(≧▽≦)

15時にJR西宮に迎えに来てもらってキャッテリー訪問に行ってきました

ドキドキ
青のデミオと聞いていたので車に行ったら…
ブリーダーさんは改札に私を迎えに行っていて
旦那さんしかいなかった
1つしかない改札で行き違い(^▽^;)
ちょっとびっくりした(^▽^;)

ブリーダーさん宅では…
3Fのキャッテリー部屋に案内されて女の子たちと仔猫と対面
入り口の廊下と各部屋にロゼット(キャットショーでTOP10に入ると
もらえるリボン)がいっぱい飾ってあってカラフルでした
ショーによって色、模様など色々違うので壮観だった
RW(日本支部の年間TOP25)のリボンやアメリカでの表彰リボンは
とっても大きくて迫力ありました

ヒート来てるお姉さんにゃんこも2匹いたけどバースコントロールしてるから
治まるの待ってるみたい
(ペットショップに卸したりしないから全部が全部交配させないらしい)

まず5/2生まれの大きい子たちのケージを開けて猫じゃらしで遊ぶ

impressonnote-お姉ちゃんたち

すごい食いつきよくて面白かったw
時々ママちゃんも参加してた


impressonnote-1ヶ月
これが1ヶ月の頃
全然顔違う

次に床に出してもらって猫じゃらしで遊ぶ
ケージ以上にハッスルしてて楽しかった
だいたい1匹がじゃれてるともう1匹は見てるんだけど
途中で遠くから参戦したり、高いところにじゃらしもってったらジャンプしたり…
すごい動き回ってた

6/10生まれの仔猫も出してもらったけどまだじゃらしで遊ぶっていうのが
よくわからない状況なのでお姉さんたちがハッスルしてじゃれてるのを
なんだろう?って顔で見ながらよちよち歩いてた
これがまた可愛かった(≧▽≦)

でも…じゃらしに反応しないから写真撮るのに一苦労(^_^;)
動きはゆっくりなんだけどすぐ違う方向に向くから勢ぞろいの
写真が撮れない

impressonnote-まだタワーは怖いの impressonnote-じっとできない

すぐこんな感じになってどうしようもないので1匹ずつ


impressonnote-立ち耳ホワイトメス
立ち耳ホワイトメス

impressonnote-折れ耳ホワイトオス
折れ耳ホワイトオス

impressonnote-立ち耳ブラック&ホワイトオス
立ち耳ブラック&ホワイトバンオス

折れ耳ちゃんだけどうしても正面を向いてくれなかったので
ブリーダーさんに持ってもらってようやく撮影成功(^o^;)

瞳の色はまだキツンブルーなので分からなかったけど
多分パパちゃんと同じゴールドになるんじゃないか?ってことでした

その後男の子部屋に行って見学
女の子にヒートが来てるから&交配に使うとしばらくスプレーがひどいので
ケージの周りにペットシーツの壁が作ってあった
男の子は一緒に出すと喧嘩を始めるので1匹ずつ順番に
女の子と比べるとかなり大きかった

爪切り、耳掃除&シャンプー&ドライヤーを見せてもらった
結構ガシガシ洗っててドキドキしました
シャンプーの後ドライヤーしたらふわふわのさらさらになった!
小さい頃から慣れさせてたら水もドライヤーも怖がらないみたい

その後、お話したり、離乳食食べさせたりして気付いたら19:30過ぎ
びっくりした…
元々見てたブルーホワイトの立ち耳女の子も気になったけど
ブラック&ホワイトバンの立ち耳男の子に予約しれました
どっちかが折れ耳だったら両方連れて帰るんだけどね…
立ち耳スコもまん丸で可愛いけど2匹飼うならどっちか折れが欲しいな…と思って

2ヶ月で1回目のワクチン、3ヶ月で2回目のワクチンをして、それから1週間後…
くらいがお渡し日になるみたいです
9月中旬以降
それまでに8月下旬ごろまた遊びに行きます
その頃ならうちに来る子もじゃらしで遊んでくれるだろうし…(・ω・)/

本日のお気に入りショット

impressonnote-ぺろり
ペロリ

impressonnote-やなの~!
やなの~!

デジイチのシャッタースピード上げて連写で撮ってたけど
それでもブレてたり切れてたり…なかなか難しい( ̄□ ̄;)
修行がかなり必要です