Blackie? Blackie! -4ページ目

Blackie? Blackie!

スコティッスフォールドSEの男の子
「Blackie(ブラッキー)」の成長記録
たまに日常とかUVERworldのこともあるかも…

ヤマトのピンポーンが鳴るまで結構まったりと
遊んでいたのに


…ピンポーンが鳴ってソファの下に
隠れてから超警戒モード

そして一応買ってみた
仔猫用首輪にいちごの鈴に付け替えてたら
更に警戒モード…

ブリーダーさんにもらったとんぼのおもちゃを
振り振りしておびき出して捕まえてつけようとしたら
首輪を持って鈴が鳴った瞬間キックして逃げられた(´;へ;`)

仕方ないから鈴外してまたまたおびき出して
捕まえてつけようとしたら…
首に気配を感じた瞬間キックして逃げられた(´-ω-`)

事故が怖いから私がいる時しか当面付けない予定だったけど
せっかく買ったのだから1回くらいは装着してみたいがぁ~ん

そしてなぜかベッドで寝てくれません
ベッドと床の隙間で寝てる

2段ベッドには入りもしないし

新しく買ったいちごのクッションにも見向きもしないめそめそ
タワーは遊んでるけどね…

ふかふかしてるのが嫌?と思ってとりあえず
ケージベッドのクッション取ってみたけど
相変わらずベッドと床のあいだにいるわ…がぁ~ん

30分くらいじっとしてたけど…静かなのもどうかな?と思って
BGMにTV点けたら早くも慣れてくれたのか?諦めたのか?

出てきてくれましたにこっ

手を出せば舐めたり、膝に飛び乗ったり

「ブラッキー」と呼べば「にゃーん」と返事してくれたり
(これはブリーダーさんが普段から呼んでくれてたからだと思う)
してくれましたほのぼの
すっかりメロメロ…キャー


さっきご飯出したら食べたし、チーもやったし
初日にしては大丈夫っぽい?
一応外にもトイレ出してるけど使ってるのはケージ内のもの
…やっぱりブリーダーさんところがそうだから
教育されてるのかな?


しかしデスクに乗ったので降ろそうと抱っこしたら
腕突っ張り&けりけりされためそめそ
抱っこ嫌いなのか、慣れてないのか…?
私も精進しないとね…


しかし度々寄ってきて顔を見ながら「にゃーん」って言われるけど
何して欲しいのかわからんがぁ~ん
でも…すっかりソファの下の住人です(´;ω;`)

12時過ぎにブリーダーさんご夫妻がブラッキーを届けてくださいましたほのぼの
かわいい子を育て、譲っていただき感謝、感謝ですらぶ②


キャリーバッグを開けたらさっそく出てきて色々チェック
※ロングの子はほとんどチェックしないけどショートの子は
チェックしまくりみたい


ひたすらチェック


とにかくチェック


その後走り回ったり、籠にタグが付いてるのをじゃらしみたいにじゃれまくったり
ソファの後ろを駆け回ったり、室内を駆け回ったり…
ハァハァ言いながら走り回ってた


早速水も飲んだし、ブリーダーさんに分けてもらったフードも
おやつとして食べたし…ついでに●もした
1時間も経ってないのにこんなにくつろいだ子は見たことないわ…
って言われてました


…がそれはブリーダーさんがいたからみたい
15時ごろに帰られて、2人っきりになったら
すっかりソファの下の住人です(´-ω-`;)




時々外に出てタワーに登ったりしてるけど
私が写真撮ろうとして動いたらさっっとソファの下に移動
にらめっこ状態汗
追いかけまわすのもNGらしいので慣れてくれるまで
そっとしておきますよ
…しかし家の中で55-200mmの望遠の方使うとは思わなかったがぁ~ん
2段タワーが到着しました

元々注文していたコレ↓と


ケージの中に入れようと思ったコレ↓


予想通りイチゴの方が大きかった汗
ニャンともトイレが予想以上に大きいので
ケージに入れたらフラワーの方でも
ちょっと邪魔って感じでした354354



ちなみにうちのブラッキーは男の子です汗
ラブリーなのばっかりだけどね…

あとは自力でハンモックと2段ベッド用のカバーを
作らないとね…
ブリーダーさんにケージにハンモック留めるのは
紐状のものは誤飲の元になるので注意って言われました

作る前でよかったしゃきん
とりあえず四隅と後方中央にハトメで補強して
カラビナでケージに固定…というデザインでいこうかな?

↓コレかわいいキャー

しかし…ケージに留めることができません
なので実際はこっち↓のタイプかな?



あまりにも可愛かったので買っちゃった嬉しいw

コレ↓
・ブロック塀
・カーテン

両方買った
嬉しいw






ついでにコレも↓



さらにグルーミーのも買った
今はガチャピン&ムックを使ってるけど
週替わりで変えてみようかな?


UVERworldの新CD「THE OVER」の中に秋のアリーナツアーの
CD先行の情報が入ってたかお

12/15(土)の神戸がFC先行外れてしまったのでウキャー!
とりあえず登録
システム利用料500円/枚余分にかかるけど…
今度こそ当たりますように!
お渡し日決定してから本格的な片づけ2日目
あと2週間だし今日は大物のケージとタワー組み立てました
(+放置していたダイニングテーブル&リビングのコーヒーテーブル)
ブリーダーさんからにゃんこが生まれたって連絡がある前に
楽天の買い回り10倍と店舗独自のポイントが重なったりして
先走って買ったもの汗
埃被るだろうからすぐに作らず置いておいたけどそろそろ配置も
決めないといけないのでようやく作りましたくま

まずタワー
図面通り順番にねじを入れていくのみ
最後に六角レンチでキツキツにねじあげて終了
以外に高さがあったので窓際に置くと
そのままカーテン伝ってカーテンレールの上行けそう・・・・

次にケージ
アイリスの2段ケージ
まず除菌クリーナーでふきふき
55×90×120くらいのものなので部品が大きいウキャー!
終わらないかと思ったどーん
床にあたるところがプラスチックだったので下にコマをつけると
べこべこしてたけど、ケージの重みで気にならない程度になった
中にニャンともトイレ入れたら…内径を読み間違えて
縦向きの置きができず横向き置きになった汗
でもオープンタイプのカバーでそこそこ高さあるしそれが邪魔で
トイレに入れなさそうなのでどっちみち横置きだったかも

高さが120cmくらいで2段なので1段辺り60cm
ジャンプ力すごいと思うけどちゃんと登れるか心配汗
30~40cmくらいの小ぶりな2段タワーでいいのがあったら
買って入れてみようかな?
朝注文したいちごのミニタワーはちょっと土台が大きそうだし
もう1個探してみます

ダイニングテーブル+イス、コーヒーテーブルも図面通りに
ねじを入れたら簡単にできた
大物が終わったので次は配置と小物の片づけ
これが時間かかりそう
いっそ全部捨てられたらすっきりするんだけどまだそこまで
思い切れません汗

2ヶ月目を迎えてキャッテリーを再訪問してきました
契約書の書類もらって確認とかの為

前回は1ヶ月ちょっとだったので本当にふわふわの仔猫だったけど
2ヶ月を過ぎてちょっと大きくなってたハートぃっぱぃ


5月生まれの3ヶ月の子たちの方がやっぱり活発だったけど…

おもちゃを振ると5月生まれの子はめっちゃハッスルしてた
ジャンプしまくっててすごいアグレッシブな動き
…なのでブリーダーさんが途中でケージに戻してた汗
6月生まれの子がちっともおもちゃに寄れないので汗

折れ耳ホワイトの男の子は1匹だけマイペースでうろうろしてた
ブリティッシュSHのすぐるんにちょっかいかけては
シャーって言われてた汗

ブラッキーと立ち耳ホワイトの女の子はプロレスしたり
おもちゃで遊んだりしてたけど…


写真撮ってたけど動くようになったのでなかなか難しい汗
動かないようにケージ越しに撮ろうとしたらケージにピントが合う汗
修行が…かなり修行が必要ですウキャー!

お渡し日は9/8(土)か15(土)になりましたハート
あと1ヶ月待ち遠しいなぁ…

今日はびっけさんのサイン会でしたきゃはっ

紀伊国屋書店32番街店
13:00~
「王国の子①」

順番は整理番号順じゃなくて、並んだ順
宅配の荷物を受け取ってから出たから到着したのが13時過ぎ
うちの宅配便(特に佐川)は午前中って指定したら
12時近くに来る…
確かに午前中だけどあと5分もないよってくらいが標準です(=´;3;`=)
なので予想通りに12時ギリギリだった
それから出たので…到着したらめっちゃ並んでたサーーッッ・・・ 

しかもまさかのキャライラスト付きキャーキュン
誰を描いてもらうか悩んで結局ウィリアムにした
たれ目キャラ好き(*´・ω・`)
でもちょっとずつ時間がかかるので終わったのが15:40・・・・・・・2

この後キャッテリー再訪問があるのに!

順番待ってる間にメッセージカードのチェックとかしてた
表は一応今回のコミックスの感想
裏は他社の「あめのちはれ」の感想書いた汗
(編集三と一緒に来てると思うので一応配慮して)
だって7月に出た最新刊がめっちゃ気になるところで終わってるんだもん
そしてその続きから本誌なので買っちゃいそうだよ…汗
先日母から電話がかかってきて帰省は15日にしたんだけど…

さっきまたかかってきて17日の大阪に戻る時に父も母も空いてるから
大阪まで送るわ…だってどーん

やーばーいーウキャー!
とりあえず片づけしなきゃ…