子供が生まれるって…大変だ | 人生好転させ屋

人生好転させ屋

毒親育って、愛されて来ていない。手間暇、お金をかけてもらっていない。その経験から「どうせ愛されない・どうせ豊かになんかなれない」という疑いや信念を持ち、夢や希望を持てない、途中であきらめてしまう。そうした負の人生を好転させるブログ

子供が生まれると ほとんどの夫婦は こうなる

家は違う、という人は読まないでくださいね。 気分を害したくないので。。。

因みに、普段抑圧し続けている夫ほど、無意識に鬱積を晴らそうとして飲み過ぎてしまう傾向が

*これは快適を維持しようとする機能です。



子供が生まれるとどうしても不自由になる。


子供が悪いわけじゃない


だけど--------これは事実だ。


この事実を認めて受け入れて初めて健全な対策が出来るひらめき電球




不条理で 道理が通っていなくて 理不尽極まりない


子供は可愛い 子供は欲しい


でも、実際 子供が生まれると 大変ですから~ダウン



子供を持つって大変 辛い 苦しい 悲しい

いっぱい ぼやいて ガス抜きしてください。晴れ

さもないと、その鬱憤が弱い所にこぼれます雨




妻は、夫が憎く見えてくる

赤ちゃん相手に怒りを発散したら…どうなるか目に見えているから

オートマチックに、向けても安全な方向へ向かっていく


夫は、妻が憎く見えてくる

赤ちゃん相手に怒りを発散したら…どうなるか目に見えているから

オートマチックに、向けても安全な方向へ向かっていく




色々な制限が課せられる

色々な無理難題を次から次に申し付けられる

これって、分かりやすく言うと生命の危機です。

圧迫 ストレスという物です。



人は、高性能ロボットロボットに例えるなら

自らマシーンを守るようにとプログラムされている。


不快がたくさん蓄積されると、機械に不具合が起こる。

それを防止する装置が搭載されている。

超高性能ロボットです。


このプログラムには逆らえない。

なので!この機能と上手く付き合う!そういうことですひらめき電球



超理不尽 不条理 不道徳極まりないけど

苦しいもんは 苦しい!

人・生き物・自分に危害が加わらないように

安全な時空間で 出来れば安全を見守ってくれる人の下で

高性能プログラムを始動してくださいアップ


あなたという高性能ロボットを守るために

不快を吹き飛ばすプログラムを起動してください虹


あなたと、あなたの大切な人を守る大事なプログラムです合格

誤作動を起こさせないために、安全な時空間を確保して始動してくださいね音譜

溜めすぎると…誤作動 火山噴火ドンッになっちゃいませんからね汗



自己反省で済めばいいけど、

後悔と罪悪感と複雑な気持ちに悩まされますよ。。。

辛いし、悲しいし、苦しいし、またまた

こうなっちゃう

で、

またまた 溜めすぎると

火山噴火ドンッになっちゃう


そうした「負の雪だるま雪」を避けたいなら

適度に

こうした矢印を吹き飛ばす作業をすることです。

限度が来ると・・・・・

オートマチックに起動しちゃいますからね。。。あせる


そんなの嫌じゃん


子育てって、ほんとうに大変なんだってば~

セラピストの仕事も親業とほぼ一緒

なので、良く分かるんだ (お役にたつかどうか分からないけど以下参考に)



困っているようだけど、どのタイミングで声をかけてあげよう

良かれと思っても、時期早々でお節介と受け取られたり


思っているように、相手に届けられなくて 不甲斐無い思いをしたり

もっと気持ちや思いを、上手く相手に届けられる技術を身に付けたい

でも、限度ってものもある。。。 正直なかなか思いつかないし。。。

気持ちはあっても、それを形にするのは本当に難しい


なので、私は

自分の非を認め受け入れる力をつけること

・自分を悪いと責めるのでもなく

・自分の気持ちを抑圧するのでもなく

限界やその時々の自分の力を認め、そうした自分を許し

結果、「相手に謝罪出来る自分にること」も意識している。


だって、完璧なんて無理だもーーーン(笑)

そこは、初めから目指しませんから~(笑)


・相手の気持ちを理解しようとする行為

・自分の限界を許す行為

(超能力者でもない限り相手の意向に100%なんて答えられないという現実)

100%完璧は目指せないので、その分、和解のプロセスに意識を注げるよう意識しています。


はじめっから、完璧は目指していません(笑)

私は、嫌だ、それを要望されるなら、辞めます!(笑)


色んな失敗や 色んな後悔をする

私の場合は、辞めてしまえばいいだけなんだけど


親は、一生ですからね

本当に責任の重い大変な仕事(あえて)だと思います。



自分に愛を持ってあげてくださいね。

本当に必要な事だと思います。