しみじみと考えるワタイというニンゲンがおりまんねんナ。
一年近く更新が滞ってましてんけども、ランキングがあんまし落ちてないねん。
しかしながら、いっしょけんめ、ほぼ毎日更新しとった頃と比べますと、めちゃすけないぺいしビュー数で、かなりええランキングを叩き出してまんの。
例えばまあ、総合ランキング三万位としましょか。
これを達成するためには、昔の五分の一ぐらいのぺいしビューでええワケや。
これは一体全体なにを意味しとうのか。
1.ブログ読む人の全体数が激減している。
2.ブログ書く人の全体数も激減している。
というワケでこれはつまるところ、
「ブログはもうオワコンや。ちゅうかテキストのコンテンツはもうあかしまへん」
ちゅうことなんや。
メルマガも瀕死の状態やろ。
本もでんでん売れへんし(わしの著したヤツだけか。いやそんなことあらへん)。
今はやっぱ動画の時代やナ。
若いしとなんぞ、「テキストで地味に情報発信するちゅう、回りくどい、辛気臭いことやるぐらいやったら、動画で『どうもぉー』ちゅうてやったほうがマシ」と考えてはるしね。
また、「いちいちテキストを読み進めるちゅう、回りくどい、辛気臭いことやるぐらいやったら、動画視聴するワ」と、時代がなっとうさかいね。
ぶっちゃけワタイ自身、テキストを書くのがなんかアホらしなって、ブログをうっちゃらかしにしてたんです。
もしかするとそのうち、ささやかなテキスト文化の復権があったりするやもしれまへんが、それはまあ一部の好事家の間だけで、それよりも動画配信を上回る新たな表現コンテンツが爆誕して、そっちへ人が流れ込む可能性のほうが、でぇんでん大きいでっしゃろナ。
お仕事のありかたについて、ちょっと書いていきまひょかと思うんです。
ニュースなんぞではね、臨時休業を余儀なくされた、サービス業の悲惨な実態が取り上げられたり、亭主が仕事干されて、かかあのパートもなくなって、銭のことで大喧嘩になってやね、殺人事件に発展するケースなんぞも取り上げられたりしとうし。
ホンマ、えらいことになりましたナア。
慣れんテレワークさせられて、ワケわからんことになって、不覚にも助平なサイトにアクセスして(確信犯)、四百八十万円ほど請求され、途方に暮れとう熟年サラリーマンもおらっしゃるでしょう。
ただありがたいことに、ワタイが携わってます「システム開発」の仕事ぐらい、テレワークに適しとう業種はないワケや。
当然ワタイもやってまっせ。
実はね。ワタイのバヤイ、一身上の都合により、二年以上も前から在宅勤テキやっとうのです。
そりゃ最初はさっぱり仕事に集中でけんとからに、効率最悪やったですけど、さすがに今はもう慣れたワナ。
逆に、ダラダラいつまでも仕事せんよう気ィつけんとあかんぐらいなんですワ。
在宅勤務でそれなりの効率を叩き出せるようになったら、あの「通勤」なる行為が、どんだけ無駄やったかを痛感します。
システム開発業界ではあんた、外出自粛規制が解かれても、そのままテレワークを継続するとこ、多くなるのとちゃいますかナア。
え?
「アンタなんも分かってへん。一日の仕事を終えてでんナ、気の合う同僚と一杯飲る。ワシはそのために、つらい仕事頑張っとるんやないかぁい」
そないに酒飲みたいんやったら、リモート飲み会しぃ。
と、愚かなワタイは愚考するのです。
なんかね、久しぶりに文章書き出したら、止まらんようになってもたワ。
実装者家には中学生の娘がおります。
当然あんた、コロテキの影響で学校が休校になり、ずっと家におるんですナ。
中学生ちゅうたらあんた、いっちゃん勉学が身につくお年頃でっせ。
それやのにどないだ? この仕打ち。
事態の推移によっちゃあ、9月まで休みになるやしらん。
ありえる? 不憫でならんワ。
ワタイに似んとようでけた娘で、自発的に勉学に取り組んでるようですけど(自分で授業のユーチューブチャンネル探して視聴したりしてます)、やっぱ自習は効率悪すぎですワ。
先月の初旬でしたかナ。分散登校の日に、オンライン授業についてのアンケートをもろうて帰ってきよりました。
そのアンケートの内容といえば、
「あんたんとこは、オンライン授業に耐えうる、ブロードバンド回線引いてはりまっか」
だけ。
アホかい。
今時、従量課金制のナローバンドや音響カプラでネットに繋いでる家ないやろ。
そのアンケートが配られて今まで、なあんら音沙汰がない。
今度5月11日にまた登校日がおますけど、そのおりにきっとまたアンケートもろて来よりまっせ。
「あんたんとこは、オンライン授業を受講するための端末(PCまたはタブレット)がおますか」
逆にこれは、ないとこ多いかもしれん。パソコンの普及率は徐々に減少してるはっぢゃさかいね。
スマホがありゃあコト足りるやん、きょうび。
よしんばパソコンがあったとしても、スペックの低い、むかあしのやつしかなかったりすること多いと思うねん。
Windows3.1とか、MSXとか。
ない家には、パソコンかタブレット配るつもりですか。
それやったら、ウチにはないと回答したるデ。
アイパッドくれ。
とにかくオンライン授業なんぞ、絶対無理とちゃう?
しゃあかて、インフラが全然整備されてないもん。
整備される頃には、コロナ騒動収束しとうっちゅうねん。
アンケート配ったんも、教育委員会がうるさぁ言いよるさかい、なんかやりそな体裁見せるためで、ホンマにやる気なんぞ、こっから先もないに違いないワ。
なあんし、いまどき、つうちんぼの保護者記入欄を手書きさせるくらいやさかいナ。
それよりなにより、アンケートをアナログな紙で実施する時点で、終わっとうがナ。
煙草のことを書かなアカン思うワケやね。
相も変わらず、
1.燃焼系煙草
2.ヴェポライザー
3.VAPE
をば、かわりべんたん、とっかけひっかけ嗜んどります。さすがに燃焼系煙草の摂取量は減っとりまして、比率としましては、
VAPE > ヴェポライザー > 燃焼系煙草
となりますかナ。
「ちょっと待って。私はこたび初めてこの、アホみたいな、いやさアホ丸干しのブログを閲覧しにきた者ですが、専門用語が頻出してよく分からんです」
そうでした。
念のために先ほど列挙したそれぞれについて簡単に解説しときまひょ。
1.燃焼系煙草
これは分かりますでしょ。煙草の葉っぱに火ィをつけて、ブォーと燃やし、ニコチンや一酸化炭素やタールやみな、健康を害して止まない煙を吸い込み、あまつさえプワーと吐き出して、周りにおる第三者まで不幸のどん底に叩き込むやつです(書いてて気持ち悪くなってきた)。これにはね、そこいらのコンビニで手に入る紙巻シガレット、手巻き用のシャグ、葉巻やパイプ煙草が含まれます。
2.ヴェポライザー
これは、一応本物の煙草葉使うんですけど、それを発火しない程度にじんわり温めて、煙草葉に含まれるニコチンやみな、ありがたぁい成分をもわもわっと気化させ、チューっと吸い込むシステムで、燃焼系煙草にくらべると、わずかに健康的であるといわれてます。みんな大好きICOSや、マイナーなglo、もっとマイナーなPloomSが含まれます。専門店でしか手に入らん、紙巻シガレットをばらしたやつとか、シャグ煙草葉をぶち込む、その名も「ヴェポライザー」もこのカテゴリーでっせ。せや。むかあしからあんた、主に中東のほうで嗜まれとうシーシャ(水煙草)も、煙草葉を燃焼させんと蒸すだけでやっさかい、このカテゴリーの仲間でんナ。
3.VAPE
煙草葉ではなく、いろんな味のついたグリセリン溶液(業界ではおされに“リキッド”と呼ぶ)を加熱して気化させそれを吸引するものです。ゆわば“煙草シミュレーター”ですナ。
ただここがちょっとややこしくて、我が国では、薬機法によりニコチンが含まれるリキッドを販売できませんが、ニコチンを含むリキッドや、ニコチン抽出溶液そのものが個人輸入で簡単に手に入りますので、それを吸引したらもう煙草とちゃいまんのちゅうハナシになります。
さらにあんた、気化したグリセリンが、粉末状にした煙草葉が封入されたカプセル内を通過することにより、しっかり混ざり込む、とんでもないシステムのPloomTECHやglo sensちゅう鬼っ子がいて、かなりカオスな状態になってま。
さらに、PloomTECHやglo sensのカプセルへさしてニコチン混入リキッドを通過させるちゅう、まさにニコチンのお祭り騒ぎとなるような使用法もあって、「これは断じて煙草ではない」と主張すれば、ただちにシバきまわされたりします。
ああ疲れた。ぎょうさん書いたナ。
こなして、それぞれについて解説する気なんぞ毛頭なかったのに。やっぱワタイは文章書くの好きやねん。
で、ここからが本題になるんでっせ。
こたびの緊急事態宣言により、日常生活をおくるうえで、いろいろ不便なことになったワケですけど、ワタイがいっちゃん悲しいのは、
「青空喫煙コーナーが次々撤去されたこと」
これに尽きますねん。
「アホかお前は」
アホや。悪かったのう。あんたの人生に迷惑かけてへんやろ。
実装者家におきまして、食料品や日用品の買い出しはワタイの役目でんねん。
でね、ドン・キホーテやダイエーや八百屋やみな回ってる途中に、青空喫煙コーナーで缶コーシでも飲みつつ一服するのが、ささやかなたのしみでしたのに、ここんとこ軒並み「コロナウィルス感染拡大を防止するためしばらくの間灰皿を撤去します」と、南極の氷よりちべたい貼り紙がしてありまんの。
どないだ。ワタイの落胆度合いたるや、想像に余りありまっしゃろ。
燃焼系煙草は無論のこと、ヴェポライザーも、やっぱ灰皿のあるとこでしか吸えんワ。ダシガラ捨てなあかんやろ。
となるとどうしても、吸引場所を選ばないVAPEの使用率が上がってまうワケで(ちゅうたかて、街中で吸うたらアカン)、
VAPE > ヴェポライザー > 燃焼系煙草
となるんですナ。けどこれはワタイの本意ではないねん。
さらに悲しいのが、このコロナ騒ぎが収束しても、青空喫煙コーナーが復活する可能性はめちゃ低いちゅうことなんです。
「しめしめ。どさくさ紛れにずっと撤去したままにしといたろ。あんなん掃除が大変やさかいね。うるさあゆうヤツおらんし。おったかて、逆にそいつが叩かれるだけやし」
時代がそうなってきてるからね。
ただこれだけはゆうとこ。
灰皿が撤去された場所の周りには、めちゃめちゃ吸い殻が散乱して、大変なことになっとうデ。
どや。まいったか。
喫煙者の行動力を甘くみとうようやのい。
「アホやなこのガキゃ。なにをいうてんねん。早いとこ、肺ガンなとなんなと患って、くたばれ!」
えろすんまへん。
約一年ぶりに日誌を更新させていただきましたのは、ほかでもない、昨今世間を騒がしとうコロテキについて、ワタイもなんぞゆいたかったからですねんわ。
どやさこれ!
どやさ!
六十年生きてきて、こんなん初めての経験です。
みなさんがたにおかれましては、日々の生活が、さっぱワヤになっとんと違いますの。
「せやねん。収入が激減して、かっつかっつの状態になってましてナ。さらに自粛期間延長ちゅうことで、もう生活たちゆきまへんワ。いまから首くくって、怨霊へと変化し、阿部ンとこへさして化けて出たろ思てまんねん」
早まったらあかん。死んで花実は咲かしまへんデ。
だいたい、怨霊になって阿部ンとこ飛んで行っても、警護にあたる陰陽師に叩き落されるのがオチでっせ。
ここは、じっと耐えるしかないワナ。
もっといろいろ書きたいことあったんですけど、ホンマ久しぶりに文章書くんで、全然前に進みません。
しばらくまた、ちょいちょい日誌更新していこかナ。
ところで、アベノマスク来ましたか? みなさんがた。
ウチにはまだ来まへん。
楽しみにしとうねんけど。
なんか、今年中に届きそうな気がせんワ。