2024ウエシマクリニックフェス。

 

 

 

 

 

小雨もぱらつく中、大盛況。

 

詳しくはウエシマクリニックさんちのブログ等で(^^)。

 

 

 

皆様、お疲れ様でした!!!また来年♪

 

先日納車したS2000。

 

ブレーキパット交換。

MX72。バランス取れてる良いパットです。

MX72+、MX72から始めると後のパット選択がやりやすい。当然ですが全く使い物にならない事は有りません、この辺りのパットで”足りない”と感じるので有ればブレーキシステム自体のキャパをしっかり見つめ直した方が良い場合が多くなります。

このパットを使ってこのパットのフィーリングが使いやすい!って思うか”このままでも効きは良いがもう少しこうなれば好みに近づく”ってなるか。

絶対的な制動性能は保持してますので今後の好みは探りやすい。

私んちのスタンダードパットはMX72,もしくはMX72+です。

 

ちらっとSNSで見た事が有りますが、MX72使ってて、”このパット使い物にならねぇ”って書いてる人見た事有るのですが、”ノーマルキャリパー+ミニサーキット+クーリング無しの走りっぱなし”、ウン、大体どんなパット使っても使い物にならなくなりますね。パットが冷える暇無く温度上がり続けるから。。。。

レーシングカーライクな軽量化してるならまだマシになるかも知れないですが、そのシチュエーションで連続周回したいなら、短いブレーキ時間で止まる事の出来るブレーキシステムの構築が必要でしょう出来る限りブレーキとローターが当たってる時間を少なくする事が必要。

SNSこぇぇって。思った事ポンっと書けるモンだから。。。

 

私はエンドレスの回しモンですからw、”何使えばイィですか?と問われるとエンドレスさんちのラインナップの中から選びます”ストリートからフルレーシングまでラインナップ有りますので問題有りません。ご安心を♪、回しモンですが忖度は有りません、エンドレスさんの為にも私の為にも良いものは良い、悪い物はダメ、言う事しっかりエンドレスさんにも言います。

中には特例有ります。例えばFitのワンメイク、鈴鹿は制動屋さん使ってますし。

ローターに関して私は”喰い”のフィーリングはミューさんちのフィーリングが好き。

でも、ソレは好みの問題で。スタンダードはエンドレスです(^^)

 

 

フロント交換。

 

 

リアは納車前にビックローター化してます。コレS2000のポイント。絶対リア強化して下さい。

 

 

 

タイヤ交換したらちょいと擦る様になったとの事で加工して擦らぬ様にして置きました。

 

 

ナットのフィット面を均し。

 

 

ナットもキレイにフィッティングする様にね。

 

キャッチタンク装着もご依頼受けてましたので取り付け。

 

OK♪、サーキットへ遊びに行くとの事ですのでS2000に慣れながら楽しんで来て下さいね。

 

日本限定20台の”サードスープラ”

 

4台目ですね(*˘︶˘*).。.:*♡

 

唯一のオプションで有るカーボンインテリアも装着済み。サードさんちフルコンプリート車両。

新車ベース。入荷。

 

個人的にはリアビューは間違い無く90スープラ史上最高にかっこよいと思います。

 

ブレーキはアルコン。

トヨタ系ならアドヴィックスかと思ったら、名門アルコン採用なんですねぇ、

 

令和3年12月登録で。。。。。。。

3000kだったりする。。。。

 

オーナー様、年に何回かしか乗らないのでガンガン乗ってくれる人に。との事です。

オーナー様、私の知った方ですので出どころ間違い有りません。

 

我こそは20人の一人に!!!ってかたへw

あ、多分1台はサードさんちが持ってると思われます。

 

興味有る方はメール下さいませ。

全てのお問い合わせは。