あ~あ

こりゃまた客離れが加速するわ

コンビニ業界も終わったな

バイバイ👋コンビニ

結構ねこれコンビニオーナーは

死活問題だったりするんだよね

タバコの売り上げが減るって事は

全体的な売り上げも減る傾向にあり

タバコ自体では利益はそれ程じゃ

ないのだけれども

タバコやお酒が手軽に買える事で

利用するお客さんが多く

そういった意味で客寄せとして

タバコ・酒を取り扱うメリットって

あったりするんだよね

 

だからそれが制限されるとしたら

利用価値が下がるから

それだけ客離れが深刻化するって事

 

セブンイレブンなんかでは

ドミナント政策により

何キロ以内って規定外なら

別の店舗を作ってもいいって事で

2万店舗達成したんだけど

客の取り合いで経営破綻した

オーナーさん方も少なくなく

商品自体も値引きをさせない

本部の独占禁止法違反もあり

それが問題視される恐れから

エシカルシールに切り替え

賞味期限の近いものに関しては

値引きシールを貼って

取り扱えるようになったんだ

 

それでも本部から目を付けられたら

次回の契約更新も破棄されるとか

脅しをかけられるのが

オーナー店舗だから首吊る

オーナーも多いわな

 

それを推し進めるって事になるから

生き残りたい店舗で団結し

拒否をしていかないとだけども

本部の政策というのは

どこにいっても同じサービス

同じ商品を取り扱うという事を

目的としてるため

一律同じサービスを提供せざるを

得ないって事でまぁ無理だわなw

 

これからコンビニのオーナーに

なろうとしてる人がいたら

私は絶対にオススメしないw

自分で店構えた方が

ずっといいし

オーガニックや無添加が

今後絶対流行るから

そういった事業をした方が

世間から喜ばれると思うよん

 

てなわけで( ´Д`)ノ~バイバイ

 

私のオススメ記事

👇永久保存版👇

 

 

 

 

 

備蓄のススメ    解毒のススメ

備蓄のススメ   解毒のススメ

                         停電に備えよ    脱フッ素加工

 

💝拡散の為にランキングポチポチ💝

👇✨お願いしまーす✨👇
   にほんブログ村 主婦日記ブログへ

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

【エブリィフレシャス】浄水型ウォーターサーバー

 

イベントバナー