おねえちゃんの観察メモ
ぴんぴんが病気になってから、毎日の記録をつけています。
記録している項目は、えさやり(数・時間)・うんち(状態・時間)・水替え(量・時間)・薬の濃度です。
毎日メモをとっているぼくのようすを見ていたおねえちゃん。
かわいい自分のメモ帳に、ぼくと同じように記録をつけるようになりました。
さて、そのおねえちゃんですが、すっかり治るかと思っていた熱がなかなか下がりきりません。
今日も27度を越えていたので、小学校はお休みをさせました。
水まくらで頭を冷やして一日寝ていますが、ずーっと寝てるのも退屈なのでぴんぴんを観察。
そーっとカバーをはずすと・・・・・なんと!
ここ2日ほどげりだったのですが、おなかの具合もよくなったようです☆
水槽のはじっこにかくれて照れてるぴんぴん。
そして、おねえちゃんの観察メモには・・・
「9/7 8:00 うんち
りっぱなごーやみたい」
と、しっかりと記録されたのでした☆
体調復帰のバロメーター
今日、いつものようにそうっと水槽のカバーをはずしてみると・・・
ぴんぴん、植木鉢にのっかってました!
・・・正確に描写すると、「しがみついている」かな・・・?
こんなところで遊んでいるのは何日ぶりでしょう?
写真をさかのぼって調べてみると、8月21日までもどったところでようやく植木鉢に乗ってる姿を見つけました。
21日と言えば、白点病発見&メチレンブルー投下の前日。
うーん、やっぱりそこからどんどん体調悪くなってしまってたんですね。
でも、逆に言うと今のこの状態は体力が戻ってきた証拠。とてもうれしい気持ちです。
ちょうど今日はぼく自身も資格試験の受験がすんだので、うれしくてビールを飲みました☆
□D\(^-^ )"
しばらくながめていると、ぴんぴんは・・・
ずるずるとずりおちてゆきましたとさ。 ( ´艸`) ウプププ
みんな元気になってきました☆
昨日高熱が出て心配していた上の子。
病院で処方して頂いた風邪薬を飲んで一晩たったらずいぶん熱が下がりました。
まだ少し熱はありますが、元気におきてご飯も食べました。
新型インフルエンザではなかったようで、ほっとひと安心。
メール・コメント頂いたみなさん、どうもありがとうございました☆
回復してきたので、家族そろって水槽のカバーをとってみると、
ぴんぴんは今日もおねえちゃんの描いたメッセージイラストを見に来ていました。
そのようすを見て、「ぼくも~」と下の子もぴんぴんにおえかき。
なにやらせっせと描いています。
微熱ながら元気になってきたおねえちゃんはというと・・・
せっせと水槽の水替えをしてあげています。
水替えが終わる頃には・・・
下の子が、かわいらしいにっこり笑顔のイラストを描きあげました。
この他にも3枚ほどもっと大きなイラストも描きました。
描いたものはすべて水槽のまわりに貼っていったので・・・
水槽はこんな感じに。
ぴんぴんの目の高さはほとんどおえかきした紙で囲まれてしまったのでした。
興味津々で、さっそく順番に見て回っているぴんぴん。
あ、こっちに気づきました☆
おえかきが反射して、ひげみたいに見えます。
この子ももちろんげんきです☆