ウーパールーパー ぴんぴんのくらし -70ページ目

今度は・・・

ぴんぴんに続いて・・・ではありませんが、ふたりの子供が続けて発熱しました。



下の子は2日前。


お昼過ぎに幼稚園から電話。


熱が37.8度ある、ということでむかえに行き、食事をして夕方には元気になりました。



上の子は今日。


お昼頃に小学校から電話。


熱が38.2度ある、ということでむかえに行きました。


上の子は保健室で見たときにかなりぐったりして熱も高かったので即病院へ。


新型インフルエンザかどうかを検査してもらいたかったのですが、


発症後24時間以内は、検査しても感度が低いのであまり意味がないそうですね。


とりあえず風邪薬を処方していただいて、明日になっても熱が下がらなければ再度診察ということになりました。



お昼ご飯は普通に食べましたが、夕方はあまり食欲がなく、熱も39度近くになっていました。


今もまだ看病中なので、今日はブログはここまでにさせて頂きます。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-こっちみてる

心配そうにこっちをながめているぴんぴんでした。




えさ探しモード

今日えさをあげたら、ひさびさに顔を下に向けてえさを探す姿勢をとりました。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-検索モード

昨日まではえさに気づいているようすはあっても、体勢を変えてまで探すことはしていませんでした。


また少し回復してきたようです。



写真をよく見ると、左側の真ん中のえらに白い点がついてます。 わかりますか?


数日前までは6本のえらすべてに複数ついていたんです。


いまは6本中1本はゼロ、3本は1つだけになりました。


左右ともに一番下のえらにはまだ点々とついている状態です。


そういえば、白点虫は水槽の底の方にたまるので、底を重点的に水替えした方がいい、とどこかに書いてました。


だから下の方のえらほど症状が重いのかもしれませんね。



さて、ぴんぴんですが、まだえさを探しています。


見つけられないようなので結局スポイトを使って食べさせてあげました。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-まだほしい

ぱくり。ごくり。


元気に食べきったぴんぴん。


まだほしそうにこっちを見ています。



でも昨日すこしおなかをこわしていたので、今日はえさは控えめにします。


ごめんね。今日はもうおしまい。と話しかけると・・・


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-あっちむく

さっさとあっちに行ってしまうぴんぴん・・・。


ま、まぁそれだけ自由に動き回れるようになってきたってことですね。

白点病の経過(12日目)

白点病を発見して薬浴をし始めてから今日で12日目。


昨日からはジャストサイズの水槽カバーをセットして、暗い中ですごしているぴんぴん。


そーっと中をのぞいてみると・・・


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-穴からのぞいてる
ぴんぴんも植木鉢の向こうからこっちをのぞいてました☆



昨日よりもよく動いています。


しばらく見ていると、しっぽのようすも見せに来てくれました。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-しっぽのようす2

おかげさまでずいぶん白点が減りました。


ただ、まだえらの部分には白点がしつこくついています。


油断はできないのかもしれませんが、本人はずいぶん回復して元気になってきております。



こっちを振り返って愛想をふりまいてくれるぴんぴん。


ウーパールーパー ぴんぴんのくらし-元気
こんな姿も結構久しぶり☆



体の色はメチレンブルーにかなり染まってきていて、ちょっと元の色が思い出せなくなってきました・・・。


でも白点が消えてしまうまで、もうしばらく薬浴は続けてみます。


ぴんぴん、もう少しがんばろうね。