節分の補足?? | ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

JHC緑ヶ丘(奈良県生駒市)の
勝手に応援団の アラフィフおじさん
いまいま です(^^♪

こんにちは

 

JHC緑ヶ丘という

奈良県生駒市

小学生対象

ハンドボールクラブ

しております

コーチの1人、

いまいま です。

 

 

今日は節分ですね。

 

 

皆様、どの様にお過ごし

されるのでしょうか?

 

 

さて、前回、節分の事を少し

書かせていただきましたが・・・

 

↓↓↓

今年の節分、〇〇年ぶりですよ~

 

 

昨日、

 

 

新たな・・・・

 

 

知らなかった・・・・

 

 

情報を聞いてしまったでの、

 

 

追加で捕捉いたします。

 

 

 

 

『節分』は、

年4回ある!!

 

 

 

なに~~

 

 

 

初耳。

 

 

 

2月2日の節分は、

立春の前日である。

 

 

 

という事は・・・

 

 

立夏立秋立冬

 

 

の前日も「節分」である。

 

 

 

 

よくよく考えれば、「節分」とは

 

 

季節を分ける日

 

 

という意味合いがある。

 

 

 

では、なぜ2月の節分だけ、

豆まき等をするのか・・・。

 

 

 

それは・・・・

 

 

他の3回は、これといった

行事を行わなかったから・・・。

 

 

 

と、漠然とした内容だが、

諸説あるので、各自お探し下さいませ。

 

 

は、節分で豆をまくのは、

 

年男家長長男

 

 

などの男性に限られていたが、

現在では、そこまでこだわりも

ないらしい。

 

 

テストには出ないが、

また、知識が増えました

 

 

これぞ

 

広く浅く・・・

 

 

であ~る。

 

 

JHC緑ヶ丘では、

随時体験OKです。

見学だけでもOKです。

 

下記ロゴ等からHPに

リンクしておりますので、

お気軽にお問合せ下さい。

 

 

JHC緑ヶ丘