今週の子供たち | ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

ハンドボールおじさん 「いまいま」の独り言

JHC緑ヶ丘(奈良県生駒市)の
勝手に応援団の アラフィフおじさん
いまいま です(^^♪

こんにちは

 

JHC緑ヶ丘という

奈良県生駒市

小学生対象

ハンドボールクラブ

しております

コーチの1人、

いまいま です。

 

 

 

最近は、昼間は何となく

暖かい

 

 

でも朝晩は、微妙に冷える

 

 

風邪には気を付けましょう。

 

 

 

 

今週の、当クラブも、

結構お休みの子が

多かったですね。

 

 

 

私は、主に低学年の子供達を

見させていただいております。

 

 

木曜日は、少し人数少な目なのと、

コーチ陣が結構いましたので、

子供達に、フォーメーション(簡単な)

を、少し教えました。

 

 

ハンドボールは、1人のキーパーと、

6人のフィールドプレイヤー

計7人でする、スポーツです。

 

 

 

ハンドボール

 

 

というスポーツは聞いたことある方

いるかと思いますが、

人数・ルールまでは、知らないですよね。

 

 

 

木曜日は、1年~3年の子供達に、

まずはディフェンスの位置

割り当てて、とにかくそこの位置で、

守る(ディフェンス)事を、

徹底いたしました。

 

 

今まで、口頭では何度も言ってましたが、

今回は「ボード」も使って、

若干強制的?ではありますが、

位置(ポジション)を決めました。

 

 

 

 

 

すると・・・

 

 

 

 

 

今までボールに

群がっていた

子供達が・・・・

 

 

 

 

 

めっちゃ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンドボールに

なってる!!

 

 

 

攻撃も、守備も、

全員で頑張る

 

 

 

子供達、イキイキしてました。

 

 

 

 

練習でも、大先輩コーチから

提案いただいてました事を

やってみると・・・・

 

 

 

 

 

子供達の動きが

変わってる!!

 

 

 

人に、何かを教える

 

(伝える)って

奥が深いです。

 

 

 

中・高学年の女子達も、

チラッと見ましたが、

シュートも上手くなっていた。

 

 

 

男子高学年は、動きもよく、

本来なら・・・

 

 

 

奈良1位

 

 

 

でもいいようなチームに

なりました。

※個人的見解です。

 

 

 

奈良は、緊急事態宣言は出てませんが、

近隣(大阪・京都)は出てます。

 

 

ため息しか出ませんね。

 

 

6年生が卒団するまで約2か月。

 

2か月なんて、すぐに来てしまいます。

 

 

 

6年生にも、こんな環境の中でも

 

ハンドボールしてて良かった

 

と思って卒団してもらいたいし、

下級生にも、その姿を見てもらいたい。

 

 

少し仕事が忙しくなってくる・・・

ような予感はしますが、

私も頑張っていこうと思っております。

 

 

ハンドボールは

チームプレイ。

 

 

みんな、頑張っていこうね。

 

JHC緑ヶ丘