と、いうことで分がいい遠賀川河口のいつもの場所へ。
いい感じ。なんか釣れそうな予感します。
いつものクーラーが壊れたので、今日はかなりデカいの持ってきました。
これ運搬が大変💦
こんだけのを持ってきたんだから、釣らないと話しになりません(笑)
11時半釣り開始。
小潮というだけあってほぼ流れはありません。
撒き餌がきくまではとりあえずオキアミで流します。
釣り開始一時間後…
潮が上流から下流に向かいゆっくりと流れだしました。
するとウキがじわじわとシモリだします。
あやしい…
ウキが水中にはいったところでアワセ。
重い!
魚が掛かってます。
竿を激しく叩き、結構ひきます。
ドラグを少し緩めながらやりとり開始

数回突っ込みを耐えるとあっさり上がってきました

無事にネットイン!
アワセが完璧にきまっていて、ジゴクに掛かってます。
キビレチヌ35㎝。
引きのわりに小さいな…

気を取り直してすぐさま釣り再開。
ここで前回活躍した芝エビ登場

しかしボチボチ餌はとられるも中々針掛かりしません。
結局3時間餌を撒き散らしましたが、餌がなくなり終了~
今回は一匹で納竿です。
次回は芝エビでデカチヌリベンジですかね
