9/11(水)秋田 母親実家 裏に処刑場が? | 親子関係改善カウンセラー@齊藤秀行

親子関係改善カウンセラー@齊藤秀行

母と娘の関係性を改善させたい40代、50代ママへ。母と娘の関係をはじめ、親子関係、人間関係が着実に改善する方法をお伝えします。

西東京市の五龍神さまを祀る田無神社敷地内マンションに住む
エネルギーワーカーの齊藤秀行です。

 

 

 

秋田の旅も終わりに近づいてきました!

いつの間にか母親の実家にオニヤンマが飛んできました。

こんなに間近で撮影したのは初めてです^^

 

 

 

見たこともない不思議な生き物をたくさん見ました^^;

 

 

 

 

窓を開けようとしたらスズメバチの巣がありました^^;

 

実はこの実家は普段は誰もいなく、いつ国に没収されても

おかしくない状態なのですが、おじさんがしっかり年に2回ほど

行って家を守ってくれているのですね。

 

 

過疎化が進んで、そういう家が多いようで

廃墟みたいになっている場所がたくさんありました。。。

 

 

なんだかそういうのを見ると残念に思ってしまって

なんとかここも継続できればと思います。

 

土地の浄化をもっと早くからしておけばよかったかな、

なんて思ってしまいますが、そんなマインドに振り回されないよう

今後も委ねて土地ワークをしていこうと思います^^

 

 

現状を受け入れて宇宙にお任せするしかありません。

と、自分に言い聞かせておきます。

 

 

9/12(木)の8時半ごろに車で帰ることになっているので

秋田をあちこち回れるのも9/11(水)で最終日なのですが

あいにくこの日だけ朝早くから大雨でゆっくりすることにしました。

 

 

たまーに雨が止んだりするので、止んだタイミングで母親実家の

真裏に小高い丘があって、そこにお墓がいくつかあるんですね。

 

 

 

それが小さい頃はなぜか怖くて、、、

 

 

そういう話をしたら、母親の弟のオジサンから

あそこには数百年前に処刑場があってね

という話をしてくれました。

 

そこに石碑があるので、毎年お盆に帰ったときに

そこで何人か集まって飲み会することがあるんだよ、と

聞いて、なんだか分からないのですが、行ってみたくなりました。

 

 

というわけで、雨が止んだタイミングで行くことに。

 

 

 

小さい頃から何度も来ている秋田の母親実家ですが

ここは気づきませんでした。

 

 

まさかここが処刑場だったとは。。。

手を合わせながらサーニアンにエネルギーワークをお願いしました。

 

 

ここに一番良い形となる光を下さい!

 

 

 

 

ワーク後です。雨が降ってきましたのですぐ帰りました。

 

処刑された方、ご縁ある方の涙でしょうか。

 

何とも言えない気持ちになりながら

 

もしかしてここで私が殺されたことがあるのだろうか。

 

または逆に誰かを殺したことがあるのだろうか。

 

それか、処刑するタイミングを監視していたのか

 

傍観者だったのか。。。

 

私のマインドさんは暇を持て余すと(暇人なので)

そんなストーリーを考えようとします^^;

 

 

 

母親実家にはたくさんの掛け軸があり、

持っていっていいよと言ってくれましたが

価値が分からないのと、飾る場所もないのでやめました^^;

 

 

 

お昼前にも雨が少し止んだタイミングを見計らって

温泉に行くことにしました。

 

 

で、温泉ですがこちら、

 

宿名
旅館 多郎兵衛
住所
秋田県湯沢市皆瀬字湯元121-5
電話番号
0183-47-5016
備考
秋田自動車道湯沢ICから車で約40分
東北自動車道築館ICまたは古川ICから1時間30分 398号線沿い

送迎あり(条件)
14時に湯沢駅発の自家用バスがあります。予約時にコメント欄にお書きください。
お帰りのバスは当館を12時に出発になりますので
早めにお帰りの方は定期バスをお使いください。
なお、チェックアウトは10時になります

TEL 0183-47-5016
FAX 0183-47-5047

 

 

 

日帰り温泉は1人500円です。綺麗な環境で秋田杉が上の方に見えます。

一緒に入っていた常連客が教えてくれました^^

秋田弁で何を話しているか分からなかったので

適当に、あーそうなんですか、と言っただけですが^^;

 

 

私にとってはちょうど良い湯加減でした。

 

 

 

 

久しぶりに両親も温泉に入ってスッキリしたようです!

 

 

 

母親実家が普段誰もいないということでお湯がでないので^^;
毎日お風呂が入れないのでちょっと大変でしたが、

今回の旅で、台風被害もあったところもあり
秋田の旅でもそうですが、関東では当たり前のことが
本当に当たり前ではないんだなと気づくことが多かったです。

 

土地ワークを始めてから、一回のワークで台風被害を

回避できたという感想をいただいたり、

 

 

4月13日に館山の一宮、安房神社を初めて参拝しまして

そこでは各お社をメインにサーニアンで土地空間ワークを行いました。

 

安房神社ミッションに関しては詳しくはこちらの記事をご覧下さい。

一宮クラスで日本で金運の神社ベスト3に入るということもあるのか、

色々なスピ系の方が訪れてそれぞれのワークもしていることと思いますが

先日の台風でも安房神社では建物は大丈夫だったようです!

 

 

 

船橋周辺は実家や親戚の自宅、周辺のご縁ある神社仏閣を

何度もサーニアンで土地空間ワークを行ってきていますので

ほとんど被害がなかったのを自分の目でも確認してきました。

 

土地空間ワークに対しての信頼度、大難が小難に、小難が無難になるという

私自身がサーニアン、宇宙に対しての信頼性もますます高まってきました。

 

2020年3月末までは、毎月29日の23時59分までに土地モニターワークに

申込していただいた方には、モニター料金でのワークを格安で行っていきます。

 

感想任意と感想を条件としているコースがありますが、

遠く離れていてなかなか行くことのできない両親や親戚の実家、施設、入院先など

またはエネルギーワークに対して感想書けないなど、色々なケースがあるかと思いますので、

お気軽にお問合せ下さいね^^

 

 

サーニアン土地ワークモニターに関してはこちらをクリック





秋田は冬は雪が4メートルとか積もることもあるので
とても都会と同じように生活はできません。


そんなことを感じながらご先祖様に感謝と開運を
たくさん祈ってきました^^;

 

 

 

ランキングクリックボタンを配置しましたので
応援をお願いいたします<m(__)m>


ボタンを押すときに

「私は今、ここにいる」

と軽く頭の中で唱えてからボタンを押してみてください。


すると、「今、ここにいる」というエネルギーが流れはじめるように
設定していますので、習慣づけていくといいですよ!

ブログランキングはこちらをクリックしてください!

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます<m(__)m>