西東京市の五龍神さまを祀る田無神社敷地内マンションに住む
エネルギーワーカーの齊藤秀行です。
実家に帰って両親の料理の作り置きでお泊りをする時、
数週間に1回は「田沢湖に行った夢を見た」
という母親の夢を具現化してきました^^
辰子姫さまも親孝行だったようなので、ご守護を
いただけたのではないかと勝手に自己満足しております^^
今回は母親の実家にお世話になったのですが
湯沢市稲庭町から片道で約90キロの場所にある
御座石神社さまを目指していきました。
混んでいたので2時間半近くかかってしまいましたが
とても良い場所です。まずは田沢湖畔に近い鳥居です。
斜めから撮影です。
同じ場所から横を見るとすぐに田沢湖です。
落ちないように気を付けました^^;
マリンブルーの透明で綺麗な水で
魚がたくさん泳いでいるのが見えます。
秋田県仙北市田沢湖 御座石神社鳥居周辺を
動画撮影した様子がこちらです↓
逆行ですが御座石神社側から撮影するとこんな感じです。
七種木(なないろぎ)と読むそうです。
こちらです。
同じ場所に雨乞石(あまごいいし)
山に近いので、天候も変わりやすいです。
この日も田沢湖周辺に到着するまで雨が降ったりやんだりでした。
御座石神社由緒
参拝&神社ミッション(サーニアンによる土地&空間ミッション後)
本殿前で撮影した様子です。綺麗な光が映りました。
ミッションもOKであることが田沢湖に近づくまでに頭上に光が
集まりはじめてきたので、間違いなく大丈夫だと感じておりました^^
ちょうど私たち家族が参拝する時、それまで曇っていたの雲から
太陽が顔を出して、ミッション後までサポートしてくれたようです。
たつこ姫像
家族で記念撮影
駐車場の少し上から鏡石まで行けるルートがあります。
こちらは2016年10月に来た時も行こうと思ったのですが
寒い時期で諦めていた記憶があります^^;
今回は両親は足腰が厳しそうなので、
私たち夫婦で行くことにしました。
5分くらいで戻るからここで待っていてね!
とちょっとした休憩所があったので
大丈夫だろうと。。。
結構急な登り階段です。。。
嫁さんは写真撮影に夢中で私一人でスタスタと先に行きました。
まだ半分くらいあります。
もう少し?
途中、食べても大丈夫なのか、危ないのか微妙なキノコが。。。
ここまで約200m、ハアハアいってます^^;
上記写真の鏡石の案内を拡大
やっと見えました!
拡大したのがこちらです!
こちら鏡石周辺も動画撮影してみました^^
エネルギーを感じてみて下さい!
帰り道に、行く時に気づかなかった「かなえる岩」を発見しました!
嫁さんが「シカのような木がある!」と気になっていましたので
写真撮影しました。
5分で戻るからここで待っていてね!
と両親に伝えたのですが
やはり私たちがなかなか戻ってこないで
30分も待ったので色々探していたようです^^:
こちらは駐車場近くにある「あさりや商店」で冷たいソバでランチしました。
3年前もこちらでお土産を大量に買った記憶があります。
秋田の水は冷たくて源泉湧き水なので美味しかったです^^
こちらでランチしていると、急に激しい雨が降ってきました。
御座石神社さまに参拝とミッション中は晴れていたのですが
歓迎されていたとしか思えません^^
夕方早くから宴会があるので、今回は早目に帰宅です。
帰り道も少し曇っていますが、水が綺麗です。
一度に全ておさめられないです。こちらの様子も動画撮影してみました^^
御座石神社ミッションしたからか、なんとなく
参拝前の湖と違うような感覚しました^^
それにしても田沢湖は水が綺麗でした!
今回短期間の滞在だったので
まわりたいところがたくさんありました。
田沢湖畔のホテルにも宿泊して
ゆっくり滞在してみたい場所です^^
●2019年9月1日より土地ワークスタートしています
2019年9月1日~2020年3月末申込の場合、
サーニアン土地浄化をモニター料金で行っています。
興味ある方はこちらの記事をご覧下さい!
ランキングクリックボタンを配置しましたので
応援をお願いいたします<m(__)m>
ボタンを押すときに
「私は今、ここにいる」
と軽く頭の中で唱えてからボタンを押してみてください。
すると、「今、ここにいる」というエネルギーが流れはじめるように
設定していますので、習慣づけていくといいですよ!
ブログランキングはこちらをクリックしてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございます<m(__)m>