こんばんは。
よっしーです。
今週木曜の豆茶会、
募集開始3分で満席。
ありがとうございます
申し込めなかった方、
次回にぜひ!!
今日は「罪悪感」ついて。
楽しむ
目立つ
稼ぐ
活躍する
これにブレーキをかける「重し」が
【罪悪感】。
自分よりもっと
頑張ってる人がいる
我慢してる人がいる
こつこつ努力してる人がいるのに、
自分だけ楽しんでると、
その人たちを否定することになる。
特に、「自分の親」を否定することになる。
だから、自分もやめておく。
これが罪悪感。
罪悪感を手放して、
・楽しく
・目立って
・稼いで
・活躍する
ためにどうすればいいか??
先に結論から言うと、
この「罪悪感」も
勝手に自分が作り出した妄想。
周りの人が、特に親が、
納得してないけれど
イヤイヤやってる。
したくもないのに、
仕方なくやってる。
って、自分が勝手に思ってるだけ(^_^;
そりゃ、人は口では色々言う。
仕事やめたい
上司がきらい
お金がない
...etc
色々文句を言うのに、
結局、自分で「それをする」という選択をしてる。
それなのに、
相手の選択を見てるこっちが
勝手に「かわいそうに」って思ってる。
イヤイヤかどうか、わからんのに。笑
イヤならしなかったらいいのに。笑
結構、みんな口ではウソばっかり。笑
ビックリするくらいウソ多い。笑
そのときに、ふと思ったこと、
とっさの反応を出してるだけで、
言葉と行動は全然一致してない。笑
それは悪いことじゃないし、
よく見ることやけど、
相手の言葉を真に受けなくてもいい。笑
「仕事やめたい」って言っても
何ヶ月経ってもやめる準備もしてない、とか、そんなのばっかり。笑
つまり、
みんな口では、
なんだかんだ言ってるけど、
みんな「したいこと」しかしてない。笑
やっぱり現実が答え。
ということは、
周りの人は、したいことしてる。
子どもを人質にとられて、脅されて仕方なくやってるわけでもない。
我慢してる、耐えてる、と思ってたのは
あなたの独断と偏見で、妄想。
「重し」と思ってた【罪悪感】は
実は、空気しか入ってない「風船」。
それ、
エア罪悪感。笑
「ある」と思ってたものは
実はエアー。笑
「エア罪悪感」に振り回されて
自分の可能性を自分で
閉じ込めてしまってる人は、
周りの人は、
実は、
みんな、
したいことしていて、
言ってることはウソばっかり!
という目で見てみてーーーー
あと効果的なのが、
自分が印象に残ってる
親の姿も、
同じように、
・口ではウソばっかり。笑
・実際は、したいことしてる
って、捉えなおしてみると、
【エア罪悪感】に気づける!
【エア罪悪感】に気づけると、
目の前の問題・悩みも
【エア問題】
【エア悩み】に変わる笑
エアよっしーでした。
罪悪感を手放したい人はぜひトライ!
優しい人ほど罪悪感を持ちやすい!
エア罪悪感を手放したい人は
豆・LINE@へ!
↓↓↓↓↓
IDはコレ→ @dtt5398b
下記リンクでも、登録できるよ(・∀・)!
https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b
豆のテーマ別はこちら