空き時間の有効活用法!魅惑の皇居ラン | 法政大中小企業診断士養成課程に通う学生たちのブログ

法政大中小企業診断士養成課程に通う学生たちのブログ

法政大学専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科MBA特別コース(中小企業診断士養成課程)の学生たちのブログです。
学生が交代でブログを書いています。
受験生・身内問わず、コメント・拡散歓迎です。

 

皆さん、こんにちは

けいさんからタスキを受け継ぎました、torayujiと申します!

 

今回は、巷ではハードじゃないかと噂されている法政大学院の養成課程に通う私たちが、空き時間をどのように活用して過ごしているのか、その一部をご紹介したいと思います。

まずは、自己紹介をします。

 

【自己紹介】

torayuji

うどん県(香川)出身の47歳

うどん県での会計事務所勤務(5年)を皮切りに、USCPAを取得、都内に移って監査法人で5年、その後、化学メーカーの経理部で12年超に渡り会計税務の分野で務めてきました。

 

軸になるものができた一方、新型コロナウイルス感染症の影響で世の中が大きく変わる中、専門分野以外では新しいことを学んでいないと感じる不安や、仕事の幅を広げて社会貢献したいという思いから、2年前からスタディングを受講し中小企業診断士資格の勉強を始めました。

 

勉強開始の1年目(2022年)に1次試験は合格したものの2次試験は敗退。その後、スタディングで学んだ勉強仲間のうち2名(カブトムシ村さん、ノブタカさん)が先に法政養成課程に進学しました。2023年はこの法政ブログを皆さんと同じく読者として読みました。お二人の日々の充実度や成長を肌で感じ、私も法政で学びたいとの思いから方向転換する決断をしました。2023年は法政養成課程を第一志望にして受験し合格、彼らから1年遅れとなりますが、この学びの場で修行する機会を得て今に至ります。

 

【空き時間の過ごし方:皇居ラン】

 

いよいよ本題に入ります。今回私がご紹介したいのは、ズバリ『皇居ラン』となります。

 

グループワークや、診断実習で疲れた頭をリフレッシュしたい時にまっさきに思いつくもの… そう、それは『飲み会』!これは定番ですし、空き時間がなくても行っちゃう人も多いんじゃないでしょうか?(笑)

 

でも最近では、健康志向の高まりから、ソバーキュリアスというお酒を飲まないライフスタイルを選択する方が増えてきました。体にもお財布にもいいことですしそのこと自体は問題ありません。ですが時間外に本音に近いことを言い合える交流の場を作りづらいなと感じることも…

 

それでは、どうしたらいいでしょうか?

そこで、私たちがご紹介する新しい取り組み、皇居ラン🏃‍♂️の登場です!

 

まずは私たちのいる大学院と皇居の位置関係をご覧ください。

 

image

 

法政大学市ヶ谷キャンパスは皇居にとても近く1kmほどで行けます。

 

学校をスタートして〜靖国神社〜千鳥ヶ淵〜桜田門〜皇居外苑〜大手町〜竹橋〜北の丸〜千鳥ヶ淵から戻ってくる素敵なマラソンコースができちゃうんです。距離にすると、学校から皇居までが片道約1km、皇居の外周が約5kmといわれてますので、1周 7km2周12kmとなります。

 

なんと、全ランナー憧れの聖地、皇居ランが法政大学院に通うと、空き時間を使って走り放題になるのです!しかも、歩いてすぐの法政大学のジムに行けば、ロッカーやシャワーが無料で使える特典付き。

 

ここで一つの疑問が… 法政養成課程はハードだって聞いたけど、そもそも走りに行く時間なんてあるのかな?

 

その答えは、

「走る時間は作るもの」

ということです!

 

突然ですが、読者の皆さんの中に、会議や作業中に行き詰まってしまい、煮え切らない頭で考え続けた挙句、堂々巡りのループにハマって時間だけが過ぎたという経験はないでしょうか。そんな状態でも、寝ている時や外を散歩中にふと答えがひらめいたということはありませんか。これはインキュベーション効果と呼ばれる現象の一例です。問題解決に行き詰まった後に一旦その問題から離れて別のことをすることで、無意識のうちに脳が問題を処理します。その結果、新たなアイデアが得られるという現象です。

 

基本的に、養成課程の皆さんは、講義に実習に忙しいです。私たちも課題の壁にぶち当たって魔のゾーンに入ったなと感じたら、お互いに顔を見合わせて、「走ろうか」と声をかけ合い勇気ある決断をします。

 

それは、ランナーは皆さん走るのが好きというのもありますが、走る効能を知っているからだったのです。実際、問題を抱えながらも、皇居外周の素敵な景色を見ながら仲間とわいわい会話をしながら走っていると、仲間からのアドバイスであったり、ふとした瞬間に考えもつかなかったアイデアが降ってきたりと、走ったら問題解決できたなんていうこともありました。

 

走るメンバーの顔ぶれは毎回変わります。5月も新たなメンバーが参加しました。

普段走り慣れていないという新メンバーも新緑がまぶしい皇居を一緒に走りました。

 

中小企業診断士には、経営者に寄り添った伴走型支援が求められると聞いたことがあるかもしれません。

 

私たちのランニングは、そんなに格好のいいものではないかもしれませんが、「キツくない?少し歩こうか?」「あのビルまでいける?」「いいぞ、よくなってるぞ!」などとお互いに声を掛け合い、この日も皆さん各々の目標距離を完走できました!

 

新メンバーからも「思ったよりきつかったけど、一緒に走ってくれたおかげで完走できました!楽しかったです」とよろこんでもらえました😊

 

image

 

気持ちよく走って汗をかいた後は、シャワーを浴びて体と気持ちをスッキリさせて、帰宅してもいいですし、ランニング仲間とそのまま飲みにいって更にリフレッシュしてもOK!

 

流した汗以上にビール🍺を飲み過ぎてしまうのはご愛嬌ですが、充実した1日となることでしょう。

 

実習が本格化して、私たちも日程を合わせるのが難しくなっています。それでもいつの日も虎視眈々と、時には自主練ででも皇居を走れる時をうかがっています。

 

皆さんも仕事や勉強で行き詰まったなと感じたら、合間にランニングやウォーキングを取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

次は、「セノ」さんが大学院(市ヶ谷)周辺の賃貸物件を探すコツを紹介してくれますよ。

どうぞ、お楽しみに!