法政大中小企業診断士養成課程に通う学生たちのブログ

法政大中小企業診断士養成課程に通う学生たちのブログ

法政大学専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科MBA特別コース(中小企業診断士養成課程)の学生たちのブログです。
学生が交代でブログを書いています。
受験生・身内問わず、コメント・拡散歓迎です。

入学から約3か月半がたち、春学期の終わりが見えてきました。

毎日が充実しているので、もう寂しくて泣きそうです。

今回のブログでは、「忙しさ」と「学んだこと」について書きます。

担当は「あやの」です。

 

3か月の振り返り

 

入学してからを振り返ってみました。

4月:慣れない発表やグループワークで毎日が反省だらけ

5月:はじめての診断実習で気合十分。睡眠不足でやつれる

6月:え?もう春学期前半が終わったの?休む間もなく診断実習2社目に突入

7月:診断実習2社目の発表・授業の最終発表ラッシュ。もうやるしかない。

 

 

どれだけ忙しいのか

 

ちょうどブログを書いている今(7月14日)が、入学してから最大の忙しさピークを迎えております。

先週のタスクはこんな感じです。

・診断実習2社目 最終報告用の執筆とPPT準備

・プロジェクト中間発表のアブストラクト執筆

・7/28のプロジェクト中間発表のPPT準備

・授業の最終提案発表のPPT準備x4(※すべてグループメンバーが違う)

・毎週の授業レポートx2

 

スケジュールはこんな感じです。(備忘録タスクも含む)

黄色:授業 オレンジ:打合せ 水色:授業外にやること

 

グループワークのメンバーはすべて異なるので、この時期は打合せの日程調整するのも一苦労です。昼休みにご飯を食べながら打合せすることも多いです。

 

学んだこと

 

私の場合、とにかく発表・プレゼンの場が多いことが学びになっています。

MBAの授業は、先生と学生が掛け合いをしながら授業が進みます。

毎週、即席のグループでディスカッションと発表をする授業もあります。

私は人と目を合わせて話すのが苦手なので、人前で話すのは得意ではありません。

ですが、毎週発表する場面があると、いやでも度胸がついてきました。

 

失敗もたくさんしています。

ある授業の発表後、TA(M特 卒業生のティーチングアシスタント)に、

「もっと堂々と自信もって発表したらいいよ」とアドバイスをもらいました。

一体どうすれば自信をもって発表できるのか。。。

1人で悩んでも仕方ないので、いつも堂々と話している60代・40代の同期に相談してみました。

なんと2人とも揃って「聞いている人を喜ばせようとすればいいんだよ」とアドバイスをくれました。

当時の私は「時間オーバーしないか」「詰まらず話せるか」ばかり気にしていたので、聴衆のことは考えていませんでした。

まだ発表は得意とは言えませんが、同期のアドバイスを意識して、少しはマシになってきた気がします。

あとは、自分で打席にたつ回数をどれだけ増やせるかだと思います!

 

こうやって、相談したら親身になって答えてくれる同期がいる環境がいいですよね。

 

 

もうすぐ春学期も終わり

 

7月28日のプロジェクト中間発表が終われば、夏休みに入ります。

6月後半から忙しすぎて、授業で紹介された書籍などが読めていません。

読書しながら春学期の復習をする時間をとりたいと思います。

 

夏休みに、MBA 8大学合同説明会&相談会があります。

法政大学 豊田先生の「ヒントを得るデータ活用・チャンスを見つけるデータ活用」の模擬授業が体験できます。

面白そうですね!

【8/25】第16回 MBA8大学合同説明会&相談会を開催します | 法政大学ビジネススクール (hosei.ac.jp)

 

来週のブログは、ちょうど夏休みに突入する頃の更新です。お楽しみに!