☆★I Love Everyday★☆

☆★I Love Everyday★☆

毎日を楽しく元気に過ごすことを心がける“はなこ”の日記
10年近く住んだアメリカから名古屋に戻ってきました☆
育児は育自と思い、楽しい毎日を過ごしている専業主婦です。子供をバイリンガルに育てるべく、頑張って行きたいなぁ♪

Amebaでブログを始めよう!

ゴールデンウィークも殆ど終わりに近づいて・・・・・(;一_一)




寂しくなりながらのブログのアップですあせる




名古屋飯のひとつになってきた、卵とじラーメンをいただきに“かいすい”に行ってきました♪



定番中の定番

王府(わんふう)麺 

いつたべても、裏切りなく美味しいですラブラブ

photo:01







ゴマの香りが漂っていた坦々麺!!

辛さとコクがあるらしかったよ~っ音譜

photo:02









これは、このお店の人気の看板メニュー。レバー炒め(名前忘れた・・・)。しっかりした味がついていて、臭みがなくて、レバーがちょっと苦手な私でも大丈夫だったよ☆


photo:03









これは、台湾酢豚ラブラブ

普通の酢豚とも、黒酢の酢豚とも違った、ソースはとろみがなくて、さらっとした感じ。

めちゃくちゃ大好きドキドキ


photo:04








台湾ラーメン♪

これもたしか、名古屋飯ラーメンだったよねっ♪

photo:02








娘ちゃんが大好きなくらげの前菜です~っ☆さっぱりしていて、美味しいよ♪


photo:05








そして、これがこれがこれが・・・・・超お勧めのかいすいサラダですっ!イカもやわらかくて、小さな娘ちゃんでも食べれるし、ドレッシングが美味しい


photo:01







杏仁豆腐は、2種類あって、私は好みのソフトなタイプを選んでいただきました~~っ♡

あ~~っ、〆は杏仁豆腐をはずせないねっ!!

photo:06








みんなで美味しくいただきましたっ!!

ご馳走玉でした~~っ♪




☆かいすい本店

名古屋市中川区野田1-703
052-362-2660








iPhoneからの投稿

高山の古い街並みの中にはたくさんお茶できるところはあるんだけど・・・・・。


このプルプルとしたやわらかい食感の“手作り”わらびもちがいただけるから、超うれしい音譜

よくあるわらびもちとはちがい、ほんと~~にやわらかくて美味しい!!



photo:01





抹茶セットにすると、単品わらびもちに比べるとちょっと小さかったあせる


雰囲気も良いでしょ~~~っ(^^)




photo:02




外に向けてのカウンター席に座ったので、古い街並みを行き来する人を見ながら、落ち着いた空間を謳歌できましたっ☆

雰囲気も良かったし、大満足できましたっ!!




☆喫茶去かつて

岐阜県高山市上三之町92

0577-34-1511

喫茶去かつてカフェ / 高山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9






iPhoneからの投稿


長久手のカフェが集まっている場所でないところにあるにも関わらず、とっても賑わっているお店♪




このハンバーガーを見れば、ファンが多いのもうなずけるでしょっ!!


photo:01




photo:02






クラムチャウダー☆

photo:03






子供用のものも、この肉肉しいパテがはさんである~~~っ!!

photo:04






付け合わせのコールスローとかも手作りで、美味しい♡

チリってなかなか食べれるお店がないから、ここで食べれると嬉しい♡

photo:05




お料理だけじゃなくて、オーナーさんみたいな人のお人柄がすご~~~く良さそう♪ 何度も足を運びたくなる感じの人だった。






☆スキレットダイナー(SKILETT DINER)

愛知県長久手市先達1303 1F

0561-76-3347

スキレットダイナーハンバーガー / 長久手古戦場駅はなみずき通駅杁ケ池公園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4




iPhoneからの投稿

春日井のお店だけど、ランチタイムどんぴしゃりで行くと列ができていて結構並ぶっていう情報を得ていたので、ランチタイム開始時間には到着しておいた♪


既にお店の前では並んでいる人もいたけど、とりあえずみんな店内に案内してもらえたよ☆






うな重

皮がぱりって焼いてあって、うち好み♡


photo:01









名古屋飯といえば、ひつまぶし♡

ご飯の量、うなぎの量、を自分で好きなようにアレンジできるところがまた良いっ!!

白髪ねぎがのっていて、ちゃんと薬味もついてきて・・・・葱好きにはたまりませ~~んっ音譜


photo:02







肝焼きは焼き加減、塩、タレなども選べます~っ☆


photo:03






ランチタイムは、限定みたいだけど、鯉のあらいがついてきます。

鯉ってあんまり食べる機会ないから、ちょっとビックリ~っ♪


photo:04






ここのお店、鰻料理の上昇が激しい昨今のなかでは、とってもお値打ちにいただけるのも魅力♡

少しだけお財布にも優しい~~~っ♪ ありがたいことですっ!!



隣のお店が昔懐かしいお菓子が売っている駄菓子屋さんです。ついつい寄ってしまいました(笑)






☆うなぎ屋 たむろ 本丸

春日井市南下原町字東光坊1427-4

0568-85-2777








iPhoneからの投稿







お友達に会いに京都へ♪

待ち合わせはこの“志る幸”で・・・・・


地図アプリを駆使して、なんとかたどり着いたのは夜7時の予約ぴったりの時間。


週末の夜で、中は混雑してたけど、予約してあったからと余裕で店内に入って行ったら、予約してあったからと言って、席を用意しておいてくれたわけでもなく、お客さんに少しずつつめてもらって、なんとか4人分の席を確保してもらって着席出来た!! ちょっとビックリっ!!もっと大勢の人数で予約してあった人は、別の入口を案内されていたよ・・・・。





初めて訪れたので、定番中の定番の

利久辨當

汁物は、白味噌のお汁で、追加料金を払うと、お豆腐からバージョンアップ出来ますっ♪

京都在住のお友達のお勧めの“おとし芋”をチョイス♪


photo:01





お味噌の甘味に、おいもの甘味がマッチして美味しい~~~っ♡

photo:02






こちらは、お魚のお味噌汁(だったかな??)

photo:03



ご飯も美味しかったし、チキンもお魚も美味しくいただけました。

店内の雰囲気が他のお店では見たことがない感じだったので、一見の価値ありって感じ(*^_^*)

京都の和食屋さんってことで、敷居が高いのかと思っていたけど、店内は小さいので、椅子と椅子の感覚もかなり狭めです(笑)。

京都の夕飯にしては、値も張らずにいただけるところが、また魅力的かな♡





細い道を入っていくとお店はありました!!アプリがなかったら、たどり着くのが大変だったかも(汗)

photo:04







☆志る幸 

京都市下京区西木屋町四条上ル真町100

075-221-3250

志る幸京料理 / 河原町駅祇園四条駅三条駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6




iPhoneからの投稿